※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
その他の疑問

最近ハムスターを飼い始めました。長男が可愛い可愛いと言ってずーっと…

最近ハムスターを飼い始めました。
長男が可愛い可愛いと言ってずーっとケージを開けて触ってるんですが、調べると最初のうちはストレス感じちゃうから様子を見つつで触らない方がいいっていうのを見まして💦触らせない方がいいのかなって…いくら言っても別にいいじゃん!と言ってやめないんです💦ハムスター飼ったことある方、助言お願いします🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ

環境が変わること自体もストレスなので、それに加えてずっと構われていたらさらにストレスだと思います💦
「○○くんも眠たいのにずっと突つかれたり話しかけられたりして起こされたら嫌じゃない?ハムスターさんもゆっくり休憩させてあげないと疲れちゃうから可哀想だよ」など、本人に例えて説明してみてはいかがでしょうか。

  • ゆー

    ゆー

    やはりそうですよね…
    今改めて伝えました。
    気をつけてくれるといいんですが💦
    ありがとうございました🥹

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ストレスだろうけどまあ個体によっては寧ろそれが嬉しい子も居ますからね……。噛んでたりケージ空いたらせかせか逃げるような感じならやめた方がいいですが💦

ばいきんまん

幼い頃にハムスター飼ってました。
まだ飼育についての情報も少ない頃で、きょうだい3人で構い倒してリード(専用の物が売ってた時代です)付けて公園で遊ばせて…。
たしか生きてくれたのは1年程、寿命に対してとても短命でした。
大人になってとても申し訳なかったと後悔してます。
触りすぎると命の時間を削ってしまうことを伝えたり、飼育本など購入して一緒に読んだりするのはいかがでしょうか。