※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
子育て・グッズ

北海道にお住まいで、保育園利用、これから子どもの冬の長靴やジャンプ…

北海道にお住まいで、保育園利用、これから子どもの冬の長靴やジャンプスーツなどを新調される方👋☺️

いつ買いますか🤔?
ブラックフライデーもうすぐだと思うので、今急ぐともったいないかな?とか思ったり💦
けどセール月末の方だろうし、それまで待って雪大丈夫かな?
さすがにもうジャンプスーツ使います!までは降らないよね?
わざわざ待ってないで買っちゃった方いいかな?
と決められずにいます😂
どうせ1シーズンなので、いいもの買う予定はないです(笑)
毎年園からいつ頃外遊びの用意と言われるかも思い出せなくて💦

コメント

ぷにるんず

北海道住みです🙋‍♀️
我が家は今年、長女のスキーウェア買い替えなので10月半ば辺りからお店のぞいたりしてました。今週末には買う予定です!
というのも、去年本当はブラッグフライデーや年明けのセールとかで買う予定でしたが、いざセールになると、欲しいサイズが全然無い😭💦
デザインとか何もこだわらなければ大丈夫だとは思いますが…
雪は年々雪は積もるのが遅くなっているけど、12月頭にはジャンプスーツ用意してね〜というおたよりは配布されてました。ちょっと積もればジャンプスーツ着て、雪遊びはしないでも散歩くらいは行ってました‼️

はじめてのママリ🔰

わたしは秋あたりからある程度目星付けてて欲しいやつがあったりするのでサイズ無くなったら嫌なので先に買っちゃう派です。

保育園は徒歩で登園してる子は早めにつなぎ着てる子いますよね😌

長靴は、うっすら積もったあたりから履かせるのでいつも先に買っちゃいます✨️

はじめてのママリ🔰

2週間前くらいに買いましたー!✨