ご意見お願いします。夫34歳 450万(去年2交代だったら550万)妻33歳 30…
ご意見お願いします。
夫34歳 450万(去年2交代だったら550万)
妻33歳 300万(フルの時は500万)
育休中で復帰してもしばらくは時短予定。
住宅ローン2500万(月7万)現在1年目
車2台、1台ローンあり
子ども3人
現金貯金1600万(子どもの貯金も全て含め)
学資保険別にあり
夫がたぶん投資をしてるかも?
駅へ行くにも車で20分の地方田舎住み
情報少ないと思いますが、
これだけの感じでの率直なご意見お願いします。
今後の生活大変そうだな、とか思われますか?
- ままり(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
貯金もあるし、ローンもそんなに高くないのでそこまで大変そうだと思わないです✨
ただ、これから子どもの習い事とか私立に行かせるとかなると大変にはなりそうです💦
はじめてのママリ🔰
今は子供が小さいから暮らせるけど中学生以降がキツイかなーと思います。
-
ままり
そうですよね‥😣
コメントありがとうございました!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
普通だなって感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
普通ですが子供3人なので大きくなったら余裕はないかなって感じですね。
- 2時間前
-
ままり
大きくなったらそうですよね!
給料は上がる予定なので、働きまくります!
ありがとうございました!- 1時間前
ママリ
余裕しか感じないです🤣!
そこまで貯金あるなら車はローンじゃなくてもいいのでは?とだけ思いました😊
-
ままり
ほんとですかー😂
車ローンは貯金一気になくなるのが怖くて😭(ほぼ同時期に2台新車+家建てた時)
世帯年収1000万以上ないと2人目、3人目無理とかよく見るので‥。
育休中で色々考えます💦
育休明けたら働きまくりたいです笑
コメントありがとうございました☺️- 1時間前
ままり
私立は近くになくて、車で1時間以上のとこにあるので、行かないかなと思ったりで‥高校は車の送迎かバス通学で
、交通費かかりそうです😣
大学となると一人暮らし必須もあります💦
習い事も3人となるとやばいですよね‥。
子どもたちに我慢させたくないので、貯めれる時に貯めます💦
ありがとうございました!