子どもと一緒にアンパンマンを見始め、バイキンマンとドキンちゃんの魅力に気づいた方がいます。彼らの意地悪な行動の裏にある愛らしさや仲良くなりたい気持ちを考えています。共感する人はいますか。
最近子どもがアンパンマンに興味を持ち始めたのであらためて子供と一緒に見始めましたが、バイキンマンとドキンちゃんが可愛くて仕方ないです😂
自分が子どもの頃は、ただの悪役で「自分勝手だしなんであんな意地悪ばかりするの」、としか思ってなかったけど、見れば見るほど、愛しくなってきました
[バイキンマン]
色々な工夫(しかも結構な高度な技術で作るロボットたち)をしてまでアンパンマンを倒すためにいつも頑張っている所(なんど倒されても)
シチューやお菓子を食べたくて、変装までして、なんならお手伝いしちゃう所
ドキンちゃんが「〇〇食べた〜い」などひとこと言えばすぐに調達しにいく優しい?所
…ほんとは仲良くしたいのかな??なんて考えたりして、きっと「仲良くしたい」って言えばアンパンマン達は受け入れてくれるのにな〜
とか思ったり笑
ドキンちゃんも、ちょっとわがままは言うけど、素直だし、そんなに意地も悪くないし、食パンマン様に一途で、とっても可愛い♡
まだ最近あらためてアンパンマン見始めたばかりですが、こんな気持ちのひとほかにもいますか☺️
- ママリ
🐀🩵
すっごくわかります😂🩷
アンパンマンミュージアムに行ってはドキンコキンバイキンマングッズばかり買ってしまいます☺️
他のキャラクター達もみんなに無条件にご馳走をあげるのに、バイキンマンが正面からちょーだいって言ってるのにバイキンマンってだけで「あげなーい!」って言ったりするのが可哀想だなあなんて思いながら観てます(笑)
コメント