※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動会後、娘が友達に遊ぶ約束を断られ、ショックを受けました。声かけについてアドバイスを求めています。

今日は運動会でした。
学童で二人仲良い女の子がいて、
3人でいつも学童で遊んだりしています。

その一人と運動会終わったら遊ぶ
約束をしていたみたいですが、
もう一人の子と遊ぶからと後から
断られたみたいです。
うちの子は別の子にあとで誘われても
それなら皆であそぼう!と
言える子です。

それなら仕方ないね。ママとイオン行こうと
言っていましたが、
運動会後に役員決めがあったので
子供を連れて学校にいきました。
その二人がいて、
⚪︎⚪︎や!(←娘の名前)と言って
逃げて行きました。。
娘は普通の顔をしていましたが、
悲しい?と聞くと学校にきただけやのに
ショックと言っていました。
私が気にしすぎなだけかもですが、
皆さんならその時どう声をかけますか??

悲しいよね。ママと楽しもう。
約束守ってくれるお友達がほかにも
たくさんいるんだからその子たちを
大切にしていこうね。と話しました。
仲間はずれにするようなことは
あなたは絶対しちゃだめだよ。と。

学校楽しいと言っていて
安心してますが、
違うんですかね。不安で仕方ありません。

コメント

みさ

それは親として胸が張り裂けそうなくらい辛いですよね🥲

私が子供の頃もそういうこと
ちょこちょこあったなぁ〜って
思い出しました(^^;;
小学生はあるあるですよね…

友達にされて嫌なことは
同じことしちゃダメだよ、
他にもいろんな子がいるから2人だけじゃなく他の子とも、遊びなね☺️って伝えます😢

 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。それをみて
    何も言わない子供を見ていて
    すごく辛かったです。
    なんで走ってったんだろう。
    しかその時言えませんでした。。

    女の子はほんと難しいですよね。
    平気でそんなことする子には
    なってほしくないので、、、。

    学校楽しい?って毎日聞かない
    ほうがいいですかね??
    子供が無理してしまう気がしてきました。
    楽しい!って言葉を安心在庫に
    してたかもです。
    その日学校であったことは
    どのように聞くといいですかね。

    • 3時間前
  • みさ

    みさ


    男の子でもありますよ〜😭
    今日遊びに入れてもらえなかった〜とか聞くと胸がギュッとなります😢💦

    今日誰と遊んだの??とか
    聞いてしまう自分がいて、、
    ダメですよねー😭😭
    楽しかったよ、とか聞くと安心しちゃいますよね
    めっちゃお気持ちわかります😞🙏

    親に学校のこと言わない子もいますしね
    何かあった時に親に相談しやすい環境にしてあげるのが大事かなと思います😭

    • 2時間前