※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月からの離乳食でごろごろ感が苦手な場合、出先ではどのように対処していましたか。お湯や器が不要なものがあれば教えてください。

7ヶ月からの離乳食のごろごろ感が苦手でオエッとなるとき、出先での離乳食どうしてましたか??
キューピーのお粥は食べれそうでした!出来ればお湯とか器とか出さなくていいものがいいんですが😭
結局今日はミルクだけにしちゃいました、、

コメント

るな

5ヶ月からの離乳食を上げるのはどうですか?🤔
私もミルクだけにしちゃう時ありました❕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フリーズドライの物しか無いですよね??🥹
    そうなんですね(>_<)ありがとうございます‼️

    • 3時間前
  • るな

    るな

    瓶のさつまいもとかあったような気がしてました🍠!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!!!それは食べれそうです!!お粥と瓶のサツマイモかぼちゃみたいなやつでオッケーなんですかね?

    • 3時間前
  • るな

    るな

    そうですそうです!
    まだ食べ切る月齢じゃないと勿体ないかもですが、確か冷凍も出来たはずなので、食べる分だけよけてあげて持って帰って冷凍でもいいのかなと思います🫣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜‼️組み合わせ難しくてお弁当になってるの買ってましたが、そんな感じでいいんですね…考えすぎちゃってました😭ありがとうございます‼️

    • 3時間前
hach1

7ヶ月の時の外出時はミルクにしてたよーな気がします🙄💡
食べてくれないなら尚更、そっちの方が楽ですね👌🏻 ̖́-︎

それ以降は、キューピーなどのお弁当だったり、パウチを立てるのを使って、パウチのままあげたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに来週にはもう8ヶ月なんです😅
    楽でそっちにしちゃいました🥹
    そうですよね!ありがとうございます!

    • 3時間前
コロ助

うちもペースト大好きマンでみじん切りとか吐き出してくるんですが、パウチ上から揉んで潰してからあげたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーーーー!!!!素晴らしい‼️‼️‼️それやってみます!👏✨ありがとうございます!

    • 3時間前
  • コロ助

    コロ助

    7ヶ月からのパウチだとみじん切りだけどペースト大好きマンはなんでも丸呑みなのでにんじんとか引っかかってマーライオンのように吐かれるので家にいる時はすり鉢で潰して外ではひたすら揉みまくる!
    ちなみにしらすは揉んでもあいつら残るんでしらす入りはペースト大好きマンには不向きです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもしろすぎます𐤔
    まだ、吐いたことはなくて真っ赤な顔しておエェ。なんですよね、、
    でも確かにあれは大きくないか?!っておもっちゃいます笑笑
    しらす!!買い置きしちゃいましたー😭入ってないの探してやってみます!!

    • 3時間前