コメント
☺︎
保育園は保護者が仕事をしているから子供達も通ってるだけであって、保護者同士が仲良くなるための場所ではないので、関わりたくないならそれでいいと思います。挨拶しなければ相手からも挨拶されることもなくなりますよ。
保育園の事は保護者じゃなくても先生に聞けば分かりますし、そういう方も多くいるんじゃないのかなと思います。
ちゃまま
保育園のお迎え時間が早いんですかね?18時すぎのお迎えだと挨拶だけして「じゃ✋お疲れ様ですー」ってすぐ帰りますが。さすがに挨拶なしの人はヤバいと思います……(うちの園は学年クラス違っても挨拶はする感じの雰囲気なので、無視されたら逆に「え?何?」って思います)
気が合わないのに、無理してプライベートまでは付き合う必要はないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
17時過ぎくらいです。
そうですよね。
挨拶されたら返すことはしたいと思います!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
挨拶くらいはしてもいい気がしますが、
その関わりすらもしたくない感じなんですかね😭?
私は本当に挨拶のみでおはようございます、さようならーくらいしか保護者と話しません😊
はじめてのママリ🔰
もう卒園しましたが、通ってるときは挨拶だけしてサッサと帰ってました😅
担任の先生が日中の様子とか話してくれるときはもちろん聞きますが、他のママさんには挨拶だけです。
帰ってからもやることいっぱいありますしね!
逆に運動会とか親子遠足とか、急いで帰らなくていいときは普段仲良くしてくれる子のママさんと話したりはしました😃
年長くらいになると子どもから、
〇〇ちゃんとお休みの日に遊びたいからLINE交換して!って言われて少し交友関係広がりましたが、
無理せずに付き合う感じでいいと思います〜😊
はじめてのママリ🔰
私もぶっちゃけ誰とも会いたくないです😂笑
最低限、先生とは話しがあればしますが...
他の保護者とは挨拶のみで、すれ違えば流れ作業のように淡々としてます😂
もう卒園ですけど先生(お迎えで挨拶のみかちょろっと話す程度)でそれ以外は関わってないですねw
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね!
そう思うと面倒くささかから解放されます!