話しかけたい相手があまり話さない場合、距離を置くためにはどのように行動すればよいでしょうか。対人不安で話しかけられても離れてしまうことがあります。
ご自身がこのママと仲良くなりたいなーと声かけたけど、あまり話さない人で、やっぱ距離置きたいなと思ったらどんな事しますか?
私がそのあまり話さない人(話したいのですが、対人不安や緊張や変なこと言わないか等パニックになってます💦)で、よく話しかけられては離れていかれます…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
よく話しかける=仲良くなりたいというより、私の場合は特定の仲良い人をつくらないのでたまたま隣にいたから話す、くらいの気持ちです。
なので話してもその場限りであっさり終わるなんて事も…。
私自身もそんなにコミュニケーション得意な方ではないからかもしれませんが…
別に話しててうまくコミュニケーションとれなくても別に悪い印象ではないです!
盛り上がる人だけがいい人ではないので。
はじめてのママリ🔰
挨拶程度で自分からは話しかけなくなるかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!参考にさせてもらいます!実際そういう方いました💦最初お茶しましょーとか話しかけられてたのにだんだん挨拶程度に…。お茶も社交辞令だったんだと思いますが。
- 3時間前
はじめてのままり
長話はしないですね🥹
挨拶程度かすこーし話すくらいです🥹
はじめてのママリ🔰
あ、そんな感じの時もあるんですね💦つい話しかけてもらえると嬉しくなってしまって舞い上がります笑
なんか話しかけてこの人つまんないなーと思うとみんな離れていくのかなといつもびくびくしていて😭