※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの言葉の発達が遅れており、療育の選択肢について相談したいです。市の相談を通じて集団療育を受けるか、体験を経て言語聴覚士のいる施設で療育を始めるか迷っています。手続きは問題ありません。どちらが良いでしょうか。

子どもの言葉の発達が遅く、動き出そうとしていますがどちらが良いと思いますか?
1.市の相談に連絡。おそらく集団療育からスタート。月1。言語聴覚士もいる。
2.療育の体験をして、療育スタートを目指す。言語聴覚士のいる施設があり空きの確認までしている。週1もしくは隔週。

療育に関しては受給者証取得にあたり、別件で定期検診をしている小児科から意見書を書いてもらえるので手続きに関しては大丈夫です。施設利用までの手続きは全て把握しております。

コメント

S

2…ですかね🤔
体験で実際の様子見て決める方が安心かなと思いますし、
月イチって心許ないかなと…
送迎の都合がつくならば週1くらいで利用の方が効果も出やすいかなと思います💡