オムツが外れず、保育園から急かされています。トイレではオシッコとウンチができるものの、おしっこの意思表示がなく、30分ごとにトイレに連れて行く必要があります。アドバイスをお願いします。
オムツがなかなか外れません😔
保育園にはだんだん急かされてるので
私も余計に焦ってきました・・・(その割にゆるゆるトイトレ)
まず、トイレでオシッコもウンチもできます!!
特にウンチはもうトイレじゃないと出ないようになりました💩
困ってるのが、自分の意思表示でおしっこを教えてくれません・・・
うんちの時は、自分のおしりを押えて「うんち!」って教えてくれんですけど、おしっこは一度も教えてくれたことがありません・・・💦
それに、トイレに連れていくとなると30分に1回連れていかないと絶対にオムツが濡れてます😔
1回のオシッコの量も少ないように感じます・・・
膀胱の成長がゆっくりなのかな?と思いつつも
年明けには3歳になるので少し焦ってきてます💦
今、保育園でもトイトレして家でも出来る限り30分ごとにトイレに連れて行っていてハードです・・・
アドバイスお待ちしてます😭
- モ(2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
急かされたら焦りますよね💦
でもオムツ外れの一つの目安が排尿感覚2時間以上と言われているので、30分に一回でているようだとまだ膀胱が未熟ということなのでタイミングじゃないんだと思います☺️
本人もまだ教えられないくらい無意識くらいに出ているのかもですね!
なっちょ
30分溜められないのなら、まだ膀胱の機能が未熟で外せるタイミングじゃないんだと思います😢
それは個人差なので、急かされてどうにかなるものでもないし、子どもにとってもストレスになりかねないし、身体が成長するのを待つしかないと思うのですが、、
うちも外れるの遅かったですが、医師にも、まずは2時間は溜められるようにならないと、と言われましたよ。
-
モ
2時間初耳でした😲!!
ゆるくトイトレしながら、成長を待とうと思います😌- 6時間前
モ
確かに「おしっこのときはトイレ行くー!」って自分で言う割に教えてくれないなあって思ってたんですけど、無意識に出てるは納得です🧐🧐
はじめてのママリ
トイレに座らせればおしっこを出せるなら、ある程度コントロールは効くけど、まだ遊んでたり何かに集中してるときは無意識に出ちゃってるんだと思います😌