4歳の子どもが弱視治療を受けていますが、目薬をうつのが難しく、メガネもかけさせるのが大変です。目薬をうたなくても大丈夫でしょうか。
4歳の弱視治療についてです。
3歳児健診で弱視ひっかかり、今はメガネをかけて治療しています。
トロピカミド点眼という目薬も出ていますが、こちらが全くうてていないので、先日2ヶ月に一回の診察で先生に相談したところ、できる限りうってほしい。
そして、メガネもかけられる限りはかけてほしいと、、
治療が早ければ早いほど効果はあるし、目の治療ができる年齢にも限界がある(7.8歳くらい)ので、目薬もメガネもやった方がいいのはわかるんですが、子どもに大泣きされ、機嫌をとりながら目薬をうとうとしているのに、全然言うことも聞かず、メガネをかけさせることも大変すぎて、どうしたらいいのかわかりません。
目薬は無理な場合、うたなくても大丈夫なのでしょうか。
もちろん、処方されている薬ですし、きちんとできるのが一番いいことはわかっています。
- ビビちゃん(妊娠22週目, 4歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの子も3歳からメガネですが点眼薬は出てません。
メガネはまず嫌がる原因を知らないといけませんね!
違和感がある、ズレるからうっとおしぃ
耳が痛い
鼻が痛い
色々あります。
うちは私がメガネだからか全く嫌がらずルンルンでフレームを選んでました!
私も苦しんだ耳の痛みも娘は無くて助かりました。
コメント