※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳腺炎?白斑?母乳、詰まりについて現在完母で3ヶ月の子を育てています。…

乳腺炎?白斑?母乳、詰まりについて


現在完母で3ヶ月の子を育てています。
3日ほど前に左の母乳が詰まりました。

なんとかマッサージをして詰まっている箇所から少しずつ出るようになったので胸全体の張りはおさまりました。

しかし、乳首の先に直径3mmほどの白い塊が見えます。
その塊の上に皮?膜?が貼っているのでとることができません。

塊は硬く、取ろうと触ると少し痛いです。
お風呂でマッサージ等しても取れません。

胸の張り自体はおさまったので良かったのですが、
吸われるとやはり塊が詰まっているところが痛いです。


これは時間が経てば自然となくなっていくのでしょうか?
それとも病院にかかる方がいいのでしょうか?

同じような経験をされた方教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてママリ

私は胸が張ったとき、白い塊が取れるとピューッと母乳が出て胸の張りが治ります。自分でマッサージというかちょっと無理やり絞り出す感じです😂授乳してるだけで取れるときもありました。いろんな体勢で授乳したりするといいらしいんですが難しくて🥲
一回自分じゃどうにもできないくらい張ったときは母乳外来行きました。

ママリ

張りがおさまったということは、もう母乳が詰まっている感じはないんですよね?
そしたら白斑なのかなぁと思います💧‬
私自身よく母乳を詰まらせて助産院に駆け込んでいましたが、白斑だとキズなので数日母乳を与えるのをやめてミルクにすると早く治ると言われていました🤔
うちの子はミルク拒否があってその方法は出来ませんでしたが…😢
ピュアレーンや馬油を塗る、なるべく長くは吸わせないなど工夫してました。