※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
その他の疑問

みなさんママ友とどんな呼び方で呼びあっていますか?私は今のところ全員…

みなさんママ友とどんな呼び方で呼びあっていますか??

私は今のところ全員「下の名前+ちゃん」で、私からそう呼び始めたわけではなく相手が○○ちゃんて呼んでいい?などと言ってくれるので私も合わせている感じなのですが、とても距離が近い感じ、仲良くしたいと思ってくれている感じがするので、それを嬉しく思っています。
子どもたちはそれぞれ夫に預けてちょっと居酒屋へ...などということもあり、ママになってからもこんなに仲良くできる友達ができるなんて本当にびっくりだし、みんな良い方でとっても有難い存在です。
でも、最近ママリで「ちゃん付けで呼び合うなんて気持ち悪い...」と書いている人がいて、そうなの!?一般的にはそう思う人が多いのかな!?と気になりました。。

みなさんどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の名前➕ちゃんで呼んでます😌
相手も同じように呼んでくれる人や、仲良くても〇〇くんママと呼んでくる人もいます!!

はじめてのママリ🔰

下の名前+ちゃんです!
ちなみにみんな年上です😂

まる

私も相手から〇〇ちゃんって呼んで!と言われて下の名前➕ちゃん付けで呼んでるママいます🥰
名前おしえてーと言われておしえたらじゃあ△△(私の下の名前)ちゃんって呼ぶね!
と言ってくれました🥺❤️

距離感いい感じでとても好感がもてるのですが、息子同士仲良くなくて🤣🤣
プライベートは、たまにばったり公園とかで会った時くらいですねー
羨ましいです!😳

はじめてのママリ🔰

仲良い人はちゃん付けと名前の呼び捨てです。
本人が呼び捨ての方が良いって言ったので。

さやえんどう

上の子たちのママ友は、下の名前+ちゃんで呼び合っていて、たまに子どもは夫が見て飲み会してますよー😁
1人目からのママ友は10年ほどの付き合いです☺️

ワーママ

毎日話すママ友は下の名前+ちゃんです!
そんなにベラベラ話すほどではない人は下の名前+さんですかね😂

ゆずなつ

上の子の園ママ→下の名前+ちゃん
学校の同級生ママ→子供の名前ちゃんママor名字呼び

ママ友でも子供の年齢が上の子と下の子が同い年だったり、下の子は同い年だけ上の子も知ってる場合は、子供の名前ちゃんママ呼びはややこしいので下の名前+ちゃんorさん呼びのほうが親近感あるし呼びやすいです😊

はじめてのママリ🔰

下の名前+ちゃん、が多いです😊