※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ご自身もしくはお子さんが英語習っていて理解していたり話せる方どうい…

ご自身もしくはお子さんが英語習っていて
理解していたり話せる方どういう
勉強していますか?
もちろんご本人の努力があるのは大前提で
子供達にはもし習っていても身につかなかったら
それはそれでいいのですが英語の習い事を
して英語に触れて欲しいと思っています。

英語といっても沢山あって
くもんだったり別の英語塾でも日本講師、外国語講師
その中でも文法重視、リスニング重視と
沢山あってまずはどれを習うか悩み中です💦

コメント

はじめてのママリ

私自身は、
デュオリンゴで勉強してます!
ペラペラには程遠いですが、
旅行程度なら困らないです。

また矢作とアイクの英会話
ケビンズイングリッシュルーム

など英語関係のYouTubeは見まくっています。

少しずつですが、
上達してると思います!

私の知り合いの子はオーストラリアに高校で留学してペラペラになった子がいますが、

結局、就職するってなった時に、
ビジネス英語を1から勉強して
たので、日常で使う英語では
足りなかったようです。

またその子の両親曰く、
日本に居続けて、英語をペラペラになるには、ずーーーーっと英語を話す環境に居ないと難しいらしいです。

幼少期習っても、
ずっと続けない限り忘れるらしいです。
辞めたら無駄になってしまう。
だから、そんなにオススメしないよ
って言われました。

なので、習うとしても
身につく物というよりも、
楽しいものだと思わせる為の
教室がいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく沢山詳しく
    ありがとうございます😭🤍

    ビジネス英語と日常で使うとなると
    また別物になってしまうんですね😱

    そうですよね、、、
    ずっと話す環境に居ないと忘れるって
    よく聞きます😭
    なので出来ることならずっと続けて欲しいですが今後部活とか特に男の子なので運動部に入ると続けれなくなったりするのかな〜とは思いますができる限り英語に触れ続けてペラペラとは行かなくても単語の意味がわかったり多くの単語を知識として身につけられていたらいいなとは思います🥹

    確かに年齢もまだ飽きる年齢なので
    学ぶ!とかよりは楽しく!の方が苦手意識も付きづらく行ってくれそうです😳!!色んな所お試しに行って息子に合う所探していこうと思います✊🏻 ̖́-‬

    • 4時間前