※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬこ
家事・料理

生肉を触った後、手をしっかり洗うべきだと思っていますが、実母や義母は衛生観念が低く、ショックを受けました。食中毒が心配です。

生肉触った後は、ハンドソープや食器用洗剤等で手を洗いますか?
私は必ず洗います。
なんなら、ゴム手して洗わなくてもいいようにするくらい…
けど、実母も義母も、お肉のまな板は別にしてないし、使ったらまな板も包丁も水で流す(たまに洗剤付けてるけど…)だけ、手はそのままか水で流すだけ…
正直、実母は医療従事者だったので、衛生観念は同じくらいだと思ってたので、ショックでした。
食中毒の心配があるから、肉触った後はちゃんと石鹸付けなきゃだよと言いましたが、たぶん長年のクセだから変えないだろうなと。
病気もあって気になったけど、もう家のあちこち菌だらけだと思うと、どうにもできなかったり。笑
やっぱ昔の人って、あんまり衛生観念高くないですよね💦

コメント

ままり

生肉触ったら必ず食器用洗剤で手もまな板も包丁も洗います!

うちの母は60代ですが、私と同じで洗いますよ😊

ママリ

生肉触ったあとはハンドソープで洗います。
まな板は同じもの使いますが野菜類→肉の順番で切るか、もう一度野菜とか切りたくなったら洗剤付けて洗ってから使います。
私は割とだらしない方(&お腹も丈夫)だと思いますが一応これだけはやってます😂

はじめてのママリ🔰

生肉触ったら石鹸で手を洗いますしお肉のまな板も包丁も野菜切るのとは別にしてます🙆‍♀️
うちの母も義母も同じく洗うので昔の人ではなく、その人だけだと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

生肉触ったら絶対洗います!
まな板や包丁は切った後は熱湯かけて泡ハイターやってから洗剤で洗ってます!