※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
住まい

中古の戸建てを購入した方にお聞きしたいのですが、、、その戸建てにした決…

中古の戸建てを購入した方にお聞きしたいのですが、、、
その戸建てにした決め手は何でしたか?

今は子供達と3人でアパート暮らし(夫は単身赴任)で、このまま家賃を払い続けるのはもったいないので、月々の支払いが今とそんなに変わらない中古戸建ての購入を考えています。
今のアパートに次男が高校卒業まで住んだとすると大体1300万の家賃を払うことになります💦

今住んでいるのは県でも1番くらいの田舎です💧
子供達はこども園に行っていて、私はパートです。
都会の方に引っ越すことも考えましたが、今仲良くしている子達と同じ小学校に行かせてあげられないのかと考えたら幼稚園の送り迎えが切なくなってしまい、、、🥲
私も今の仕事はそれなりに充実しているので、新しい土地でまた保育園探し仕事探し人間関係をつくっていくことが大変に感じてしまって、、、💦
田舎で不便な場所だけど、その分中古の戸建てなら1500万くらいで買えるし、今遊んでいるお友達とも中学まで一緒だし、保護者の方達も面識がある人達だし、学校生活は過ごしやすいのかなと。。
自分からグイグイいけるタイプの子ではないので、今仲良くしてるお友達がクラスの半分以上いる小学校にあがった方が子供も私も安心だなと😅

田舎なので中古物件も少なく、お友達と同じ学区で探すと2.3件しかありません。
その中でも気になっている物件が築17年、小学校まで4km(送り迎えは必須の地域です)、庭付き外用の物置付きで田舎にしては比較的おしゃれな見た目です。間取りも子供達それぞれに部屋をあげられるしちょうどいい。
ただ、もっと範囲を広くすればいくらでも物件があるのに、幼稚園の学区内で範囲を絞って中古戸建てを購入していいものなのかと。。

中古戸建てなんて、いつどこに売られるかわからないし、全部が自分の希望通りの物件とは限らないですよね💦
みなさん、どうやって決めているんだろうと🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの保育園変えたくないと思って近場で中古を探して買いました!
今思えば保育園の転園は小学校転校よりもハードル低いし、もっと範囲を広げて探してもよかったのかなって思ったりもしましたが、今の家で良かったと思ってます😊(保活激戦区なので、転園は現実問題無理だったということもあります…)

決めては探してるエリアで築浅のきれいな中古だったからです😀
家事動線がもっとよかったらな…と思う時もありますが、身の丈にあった良い買い物だったと思ってます😀(あとちょっと収納が少ない…いや、我が家の物が多いのか…笑)

お子さんの交友関係大切だと思います!!!!
あとはここはこうやって使う、ここはちょっとリノベする、とか色々イメージできることが大事かなって思いました😊

良いお家と出会えること願ってます✨

coco

参考にならないと思いますが😂
当時(10年前くらい)まだ家の購入は考えてませんでしたが、元旦那が自分の地元の小学校に通わせたいとの夢があったので、その地区で探してました🍀
新築のつもりで当時土地を探してましたがまあ高い💦
元旦那がブラックで数年たってましたが、やはり審査が通らない感じそうだったので、中古物件にしたら?という父の話でこんなところある〜って言ったらトントン拍子で決まっちゃいました😂😂
父は建築の仕事してるので、地盤がどうとか土地の境界線がちゃんと大丈夫か?とか見てくれました。
私の住んでる方は南海トラフのときに津波が来る地域ですが、私のところ付近はハザードマップでも大丈夫そうだったのでそれも良かったところかな〜と😳

今年離婚しましたが、中古だったからこそ家賃も近くで賃貸借りるのと同じくらいなので、そのまま住んでます🤣🌸

夢のマイホームは想像してましたが、それとは全然程遠かったですが、子供が小さいうちはやっぱいろんなところ壊したり傷つけたり描いたり😂😂
そういうのがあっても、やっぱ中古だからまあいっかみたいな気にはなれますww
障子に穴あけたり、襖が穴空いたり😵‍💫
DIYでなんとかやり過ごしてますww

上を見ればキリがないので絶対譲れないところとか消去法かな〜と思います☺️

最悪我が家で購入時に言ってたのは新しい場所に新築するのも視野に入れてたので、土地としてでも売れる場所にはしてました🌟

はじめてのママリ🔰

我が家は学区など一切気にせず
物件を探しました😃
学区よりも
長く住む家、住環境重視でした。

小学校に入れば、
学区外の子なんてたくさんいますし、
私自身小5で転校を経験してるので、
転校に関しても否定的な考えもなかったです😃

新築、中古、戸建て、マンション、
色々探してる中で、
築7年の中古物件が見つかったので
なんの縁もない地でしたが、
とても素敵な家と環境だったので
購入を決めました😃



築17年でどこまでメンテナンスが行われてるのか、
外壁塗装や給湯器の交換など
10年おきくらいのペースであるので、
物件価格とともに
メンテナンス費用も考えておかないとかなと思います🤔