子ども2人とのお風呂についてアドバイスください🙇♀️3歳と首の座ってな…
子ども2人とのお風呂についてアドバイスください🙇♀️
3歳と首の座ってない赤ちゃん、2人をお風呂に入れるイメージがつきません🤔💦
1人目の時は、洗面所を暖めてバウンサーで待機してもらって私だけ洗う→娘と一緒に入る
という流れでした。泣いた時は大声で歌ったり、POISON流してました🤣
同じ方法で入る?一緒に入る?
お風呂場自体は広いので待機してもらう場所はありますが裸で待ってもらうには寒いかな?とも思います…
皆さんどうされてますか?
何かいい方法があれば教えてください🙇♀️💦
- ままり(生後0ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
しばらくは沐浴してましたよ
寝たら脱衣所で寝かせてその間にお風呂に入ってました。
自分の髪を洗うと時間がかかるのでお風呂に子供と入る前に洗面所で先に髪だけ洗ってました😂
首が座ってきたら、お風呂のドア半開きにしてことが進んだら服脱がせて一緒に入ってました!
浴室暖房つけてバスチェアに座らせてタオルをお腹にかけて定期的にお湯をかけるのもやってました!
あーこ☆
0か月だとしたらまだベビーバスでしょうか?🤔だったら、赤ちゃんは日中にキッチンの流し場にベビーバス置いて洗っちゃいます😉
で、夜に上の子と普通に一緒にお風呂入ります💡赤ちゃんが寝たタイミングとかで🙌
うちは今下の子が3ヶ月なんですが、3COINSの赤ちゃん待たせておくアイテムを使ってお風呂の蓋の上に置いて待たせてその間に上の子洗って自分も洗って、それから下の子洗って、お風呂入って、また出る時3COINSアイテムに待たせて…ってやってます💦
コメント