※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児の方、詳しい方、教えてください。授乳してから次の授乳の間隔…

混合育児の方、詳しい方、教えてください。
授乳してから次の授乳の間隔は母乳から数えますか?ミルクから数えますか?

例えば
13:00母乳→13:20ミルク
この場合なら次は16:00から授乳開始なのか16:20授乳開始なのかどちらでやってますか?

今まで母乳で数えててふと気になって
前にママリで質問した時に母乳から数えてるって方がほとんどだったんですが、また気になってきてAIに聞いてみたら、
スケジュール重視なら母乳からで
胃の負担を考えるならミルクからとのこと…
病院・助産師さんと、小児科・混合ママとは考え方が違うとか…

なんかこんがらがってきました。

まだ授乳になれず、授乳からゲップ終わりまで1時間半~2時間かかるので母乳から数えると間隔が狭すぎるかなと思ったり…

皆さんはどちらでやってますか?
あと、3時間ピッタリで起こしますか?私は初めは3時間ピッタリでやってましたが、最近はスヤスヤ寝てる時は長くて4時間半までは寝させてます。
夜間にグズって睡眠時間短い時は、昼間に眠れるうちに寝させてやりたいって気持ちもあります。

コメント

M

次のミルク13時過ぎだな〜ぐらいの感覚でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回の授乳が13:00開始だったら次は16:00すぎって感覚ですか?💦

    • 3時間前
初ママさち🔰

母乳はじめから数えてました💡
が、友人は母乳やミルクの飲み終わりから数えてたそうです😳
ミルクが最低3時間空けたほうがいいので、そこだけ気にしてました💡💡

新生児のうちは起こして3時間であげたほうがいいと言われてたので、起きなかったら起こしてました!