機嫌のいい時がない、新生児、なぜ?来週で生後1ヶ月です。日中、基本的…
機嫌のいい時がない、新生児、なぜ??
来週で生後1ヶ月です。
日中、基本的に機嫌いい時がなく、
抱っこで寝てるか、お乳を飲んでいるか、ミルクを飲んでいるか、泣いてるか、で
機嫌の良い時というのがまったくありません。
1人目の時はミルクの後など、ご機嫌な時間があったのですが、
今回の子にはそのような時間が見られません。
ミルクや母乳は足りてるようで、成長に問題はないと言われていますが、同じように機嫌のいいときがない新生児を育てていらっしゃる方おられませんか??
- 初めてのママリ😃(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
kinoma
毎日お疲れ様です!!!
上の子は生後1ヶ月頃までは、起きてる時間ほぼずっと泣いてました😂
きついですよね😭
成長に問題なく、今は一日中喋り続ける女の子になりました😂
くままま
息子も来週で生後1ヶ月で全く同じ状況です😭
上の子の同じ頃の動画を見るとただ目を開けて手足パタパタさせてるのがあったりしてあれ、こんなんだっけと思っています…笑
生まれたての時空気みたいに軽い〜!って抱っこしてたのにさすがにほぼ一日中はきついです😅
全く床で寝ないです💦
-
初めてのママリ😃
一緒ですね😭
私もこんなにずっと抱っこだったっけ?と上の子の同じ頃見返すと
床に置いててもご機嫌に手足バタバタしてたりしてました💦
上の子もいて、ずっと下の子ばかりにも構ってられずなので、なかなかきついですよね😭💦
早く床に置いて遊べるようになってほしい、、、🥹- 1時間前
-
くままま
2人目はうるさい中育つから勝手に寝ると幻想を抱いていました😂
上の子になかなか構えなくて自己嫌悪です😢
このホヤホヤが可愛いのにもう少し大きくなって欲しいというわがままです🥺- 30分前
-
初めてのママリ😃
わかりますー!!
2人目は勝手に寝て、気づいたら大きくなってるって言うのを聞いてたのでまさかです🥲🥲
出産で長らく不在にして、上の子には寂しい思いをさせたのに、退院後もなかなか構ってやれず、私たち親もしんどいですよね😭
たしかに新生児期も今だけでホヤホヤで可愛いんですけど、少し抱っこじゃない時間欲しいです🥹- 19分前
初めてのママリ😃
ありがとうございます!!
上の子もだいぶ構ってで、ずっと抱っこがなかなかきついです🥹
1ヶ月過ぎたあたりからは少し遊んだり、機嫌いい時間増えましたか??😭