お子さんに1日どのくらいテレビ見せてますか?うちは1歳半なのですが、最…
お子さんに1日どのくらいテレビ見せてますか?
うちは1歳半なのですが、最近自我が強くなってきて、テレビ(特にアンパンマンの録画)を見たがって頻繁にぐずります。
最初は「今はダメ」とか言っていたのですが、結局家事の間に見せてしまって、そのうち家事をしていない時でもぐずりを切り替える気力がなく結局見せることが増えてしまい、たぶん1日トータル3〜4時間はテレビつけています…
もちろんその間ずーっと凝視しているわけではなく、他のおもちゃで遊んでいることもありますが💦
家にいるとすぐテレビの前に行って要求するので、なるべく外に出るようにはしてますがそれも限界があります😓
夫はテレビ反対派で、夫が家にいる時はとにかく「ダメ!」と言って頑なに見せず子供がぐずりまくってます。
でも違う遊びに誘導したりしていて、そこはすごいなぁと思うのですが…
夫婦で対応が違うのも良くないのかなと思ってます。
みなさんどのくらい見せているかや、テレビを見たがる時の対応を教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
ママリ
つけっぱなしにしちゃってます😅
ぺんぎん
私があまりテレビは見せたくなくて、、
うちはアンパンマンがやる時間と、夕方のお母さんと一緒の時間だけ見せてます!!
たまに親がテレビ見たくてつけてる時もありますが、子どもが興味持ってテレビに近づいたら消してます!!
うちの子はテレビ見たくてグズる時はないので、どうにかやれてます!!!
(๑•ω•๑)✧
イヤイヤ期は見せると逆にしつこくて大変と聞いていたので、3歳になるまでは家ではつけたことなかったです。病院の待合で見るくらいでした😊最近は2〜3時間は見てると思います。視力低下が心配なので、見る時は2.5mくらい離れるようにして、お外遊びで出来るだけたくさん紫外線を浴びるようにしてます☀️
コメント