※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コミュニケーションが苦手な方についてお尋ねします。保護者同士の会話が難しく、雑談すらできない状況です。話しかけられても会話が続かず、笑ってごまかすことが多いです。

ガチのコミュ障の人いますか?😂

保護者同士誰とも話せない
軽く雑談すらも無理!みたいな😇

私は話しかけられたとしても会話続けられないから
笑ってごまかすみたいな感じです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私もコミュ障だと思います💦
質問されれば答えられますが、こちらから会話を広げられないのですぐに会話終了します🥲
幼稚園時代にお迎え行って帰ろうとしてたらみんなで公園行きませんか?って誘われて行ったけど、誰も話しかけてはくれないし子供たちはみんなで遊んでるのでぼっちでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    話しかけられても一言二言で終わりですよね😵
    すぐ会話終了して気まずすぎます😂

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相当私に興味持ってくれる人じゃないと仲良くなれません😂
    なので同じ学校のママ友いないです😇
    1人だけ習い事で出会って趣味が同じなのがきっかけでコミュ力高すぎなママが仲良くしてくれてますが、その人くらいしかママ友と呼べる人がいないです😅

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります!
    私もママ友ゼロです😂
    参観日とかも完全ぼっち😇
    グイグイ引っ張ってくれるような、コミュ力高いおばちゃんみたいな性格の人じゃないと仲良くなれないです😂
    でもそういう人に中々出会えない…😵
    1人だけでもママ友いるの羨ましいです🥺✨

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参観日は開始ギリギリに行って終わったらすぐ帰ってますが、娘が昇降口までお見送りしてくれるのでぼっちでも気にならないです🥹
    仲良くしてくれるのはまさにおせっかいなおばちゃんって感じの人です🤣
    ママ友なんていなくて良いって人も多いですが、少しは欲しいですよね🥺

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お見送り嬉しいですね🥺🫶
    私は参観日は開始10分後ぐらいに行って、終わったら速攻風のように帰ってます🤣🏃‍♀️➰
    やっぱりそういうタイプの方なんですね🤣
    引っ張ってくれてこちらもありがたいしそういう方の存在に安心しますよね🥺
    私もそういう方に出会いたい🥺

    • 11月1日
( ・_______・ )

同じです!!それを察してなのか誰も話しかけてこないのでラッキーと思ってますwwww

多分話しかけんなよオーラ出てるんだと思いますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわぁー!!めちゃくちゃ分かります🤣
    初めはかるーく話しかけてもらったりしてたけど、会話続かない変なママ認定されたのかもう誰も話しかけてきません😂笑
    私もそのオーラめっちゃ出てると思います笑
    誰も近寄ってこない🤣

    • 11月1日