はじめてのママリ
メリット
働ける
自分の時間ができる
子供は他の子達との交流の場になる
親同士の交流の場になる
運動会発表会などの催しが楽しめる
子供は友達との遠足やお泊まり会、誕生日会などイベントを楽しめる
デメリット
お金がかかる(未満児)
子供と過ごす時間が減る
登園に慣れるまでは泣く子も…
我が家は1歳と同時に職場復帰したので、そのタイミングで職場内の保育所に預けました!
はじめてのママリ
メリット
働ける
自分の時間ができる
子供は他の子達との交流の場になる
親同士の交流の場になる
運動会発表会などの催しが楽しめる
子供は友達との遠足やお泊まり会、誕生日会などイベントを楽しめる
デメリット
お金がかかる(未満児)
子供と過ごす時間が減る
登園に慣れるまでは泣く子も…
我が家は1歳と同時に職場復帰したので、そのタイミングで職場内の保育所に預けました!
「幼稚園」に関する質問
発達障害などを疑っている段階で保育園幼稚園に入った方は園に何か伝えましたか? 例えば発達が遅いことから疑っていたら「遅い気がして気になる…」と伝えただけなのか「診断は降りてないけど疑ってる」と伝えたとか、何…
園バスのバス停利用について、お知恵をお貸しください🙇♀️ もうすぐ幼稚園の満3歳クラスに入園します。 最初指定されたバス停が自宅から遠く、バスのルート的には自宅前を通るので自宅の近くで乗せてもらえないかと園に…
来年度の幼稚園の申し込み時間と上の子の幼稚園の登園時間が被っています。預けることはできないので、子供3人連れて幼稚園の申し込みに行き上の子は1時間ほど遅れて幼稚園に行くか、上の子を20分くらいだけのために早朝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント