※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tyn
子育て・グッズ

来年度の幼稚園の申し込み時間と上の子の幼稚園の登園時間が被っていま…

来年度の幼稚園の申し込み時間と上の子の幼稚園の登園時間が被っています。預けることはできないので、子供3人連れて幼稚園の申し込みに行き上の子は1時間ほど遅れて幼稚園に行くか、上の子を20分くらいだけのために早朝保育(500円)使うか迷っています。皆さんならどうしますか?

コメント

もも子

500円がもったいないし、1時間遅れて幼稚園行きます

  • tyn

    tyn


    やっぱりもったいないですよね!遅れて行こうと思いますありがとうございます✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1時間遅れて連れていきます!お金勿体ないです

  • tyn

    tyn


    20分だけのだめに500円はもったいないですよね!遅れて行きます!ありがとうございます✨

    • 3時間前
☺︎

わたしなら早朝保育使います🙌🏻高い金額じゃないし、申し込みや説明の途中に喋られたりトイレと言われても嫌なので😂

  • tyn

    tyn


    たしかにトイレと言われたら焦りますね💦出る前に必ずトイレ行かせます😂

    • 3時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    申し込みの時に制服採寸とかないですか?同じ幼稚園に2人連れて行くのも疲れたので3人となると大変そうです😂上の子がいると楽しくなってふざけてしまったり😂💦頑張ってください☺️

    • 3時間前
  • tyn

    tyn


    えー!あるんですかね?🫢申し込み多ければ抽選して1時間以内で終わると聞いてたのでないと思ってました💦頑張ります😤😤

    • 3時間前
ママリ

1時間遅らせて行く方を選びます!

が、別の幼稚園に行かせるんですかね🤔?
同じ幼稚園なら下の子の申し込み時間に一緒に連れて行って登園時間になったら先生が連れて行ってくれたりしないのかなって素朴な疑問が…💦💦余計な質問ですみません😣

  • tyn

    tyn


    別の幼稚園に申し込む予定です!疑問に思いますよね😅

    • 3時間前
ゆか

3人は大変そうなので500円で済むなら預けちゃいます😳
他のところで節約するとか…💦

はじめてのママリ🔰

兄弟児も同じ時間で、優先とかはなしですか??なかったら何時になるかわからないしうちなら早朝保育使います💦💦