※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびたん
妊娠・出産

計画帝王切開予定日が27日だったんですけど14日になったので質問させて…

計画帝王切開
予定日が27日だったんですけど14日になったので質問させてください🙇‍♀️

帝王切開用保護腹帯と帝王切開用産褥ショーツか普通の産褥ショーツを買おうか迷ってます。買ってた方が良いですか?
帝王切開経験のある先輩ママさん教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

元々生理用ショーツをお腹すっぽり隠れるタイプを着用していたので
お腹がすっぽりするタイプなら
わざわざ専用を買わなくても平気ですよ!

もしご用意ないなら
手軽に西松屋で買えそうな専用でももちろん有りですが🍀

  • ちびたん

    ちびたん

    いつもはくナプキンのショーツを利用してたんですけどそれでも大丈夫ですかね?😳

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浅履きタイプならあまりお勧めしません!
    オヘソもお腹もしっかりおおってくれるタイプのショーツなら持ち合わせで大丈夫です!

    • 6時間前
  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前
き

1人目の時帝王切開用の横開き産褥ショーツ使いましたが、
横開きのマジックテープが微妙に肌に擦れて
使うのやめました🥲

2人目も帝王切開でしたが、
普通の産褥ショーツ持って行きました!

  • ちびたん

    ちびたん

    やっぱり擦れて痒くなりますよね😭

    普通に産褥ショーツの方がいいんでしょうか?傷口に当たらないか不安だったので(´・_・`)

    保護腹帯も必要でしたか?

    • 6時間前
  • き

    保護腹帯が産院で用意されたものだったので、
    よくわからないんですが、
    横開きマジックテープのもの使ってました!

    産褥ショーツは普通のものの方が私はよかったです!
    傷自体はガーゼ、腹帯に覆われてるので
    ショーツのゴムが当たるとかは全然なかったです🙂

    • 5時間前
  • ちびたん

    ちびたん

    これは腹帯もお産セットに入ってる感じになるんですかね?🤔骨盤ベルトとは別って感じなんでしょうか😭

    • 5時間前
  • き

    術後の腹帯って傷口が開かないように的な役割あるので、
    医療用というか、たぶん用意しなくて良いと思います🤔

    基本は産院の『持参するもの』でいけると思います!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

帝王切開対応の産褥ショーツのみ持参して
保護帯も骨盤ベルトも不要でした、私の場合。
産褥ショーツって産後パッド交換の時に使う?のを想定だと思うんですけど、そもそもパッド交換ってあんまりなかったような??
気づいてないだけかな?
まぁ少なくとも翌日には歩かされますから看護師助産師さんに交換してもらえるのは当日だけですしね。
帝王切開対応タイプじゃなくて全然問題ないです。
骨盤ベルトは出産前から使えるやつ持ってたけど、産後は使わなかったです。私の場合は助産師さんに骨盤ベルト必要ですか?って聞いたら要らないよって言われました。
おそらく帝王切開だからそんなに骨盤開いてないからだと。
2人産んで最後のお産から1年以上経ってますが全く問題ないです。
骨盤矯正もしてません。

保護帯は存在すら知りませんでした。
中には保護帯なきゃ無理だった!!って方もいらっしゃいますが、多分産後に硬膜外麻酔使えない方の話じゃないかな?と思ってます。
私も麻酔あったおかげが保護帯なくて全く問題なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切な産院ですね。
    いっぱい揃ってて羨ましいです✨
    買い足すものは何も要らないんじゃないでしょうか??
    腰巻が何かわからないけど、おそらく保護帯の事だろうし、骨盤ベルトもあるみたいですし😆

    あえて言うなら傷保護テープは用意されました??

    • 5時間前
  • ちびたん

    ちびたん

    保護帯なくても大丈夫なんですね!今は買わず必要ならまた買いに行こうかなって思います!😳

    我が子と同室になるのは何日目からでしたか?

    • 5時間前
  • ちびたん

    ちびたん

    要らないですかね?😳ショーツぐらい1枚は買った方が良さそうですか?😳

    アトファイン買おうかなっておもってるんですが、退院後でもいいのかなって思ってまだ買えてないです😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    翌日もしくは翌々日じゃないでしょうか??
    すいません、うちの子2人とも産後NICUとGCUに入ったりで母子同室ほぼなしだったもんで😂

    • 5時間前
  • ちびたん

    ちびたん

    そうだったんですね!
    ネットで色々調べてたんですが、分からずで笑

    ご飯なども1日目はお粥?だけって見たので😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ確かに悪露で汚れる可能性あるから産褥ショーツは買い足していいかもですね。
    アトファイン1人目は知識がなかったんですが2人目は病院持参しました。術中にテープ貼ってくれて翌日か翌々日から退院診察までは剥き出しでしたが退院診察後には貼って良いと言われてたので貼りましたよ。やっぱり剥き出しは怖くて笑
    下着は産後もしばらくマタニティショーツ履いててお腹すっぽり覆ってたからゴム当たる心配なく快適でした😆

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、おかゆで思い出しました!
    お茶漬けのもと持参オススメします笑

    私も1人目そんな頭なくて2人目の時持参したら美味しくて感動したので笑

    味ない粥は美味しくないですからね😂

    • 5時間前
  • ちびたん

    ちびたん

    剥き出しこわいですよね確かに😱買い足します笑

    帝王切開だからといって帝王切開用のショーツじゃなくても大丈夫って事が安心しましたヽ(;▽;)ノ

    • 5時間前
  • ちびたん

    ちびたん

    すぐお茶漬けのもと買いに行きます笑
    お粥だけだとお腹満たされなさそうなのが心配ですが🥺笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真見返したらおかゆだけで200gありました。あと果物とお漬物と梅干し

    大丈夫ですよ、すぐお昼ご飯ありますし😆

    • 4時間前
  • ちびたん

    ちびたん

    そうなんですね!14日頑張ります(ง •̀_•́)ง
    麻酔が1番怖いですが😂

    • 3時間前