 
      
      子供が苦手で、関わり方がわからず困っています。友達の子供とも接し方が難しく、街中で子供に話しかけられるのを避けてしまいます。子供を産んだら変わるのでしょうか。
元々子供が苦手な方っていますか?
私がそうなのですが、子供が苦手というか
関わり方がわからなすぎて苦手というか、、、
友達の子供とも正直接し方がわかんなくて、
かわいいね〜とはいうけど(思ってもいる)、
いざ構うとなるとわからないし、喋り出してる子の
相手とか難しくて苦手です、、
なので街中とかで近所とかご飯屋さんとか、
子供がいて話しかけられたら嫌だなとか、
なんかこれ笑いかけなきゃいけない系?みたいな場面は
回避したくてにげちゃいます😂😂
こんなでも子供産んだら変わったよ!
我が子は違うよ!ってなるもんでしょうか、、
- 初めてのママリ🔰
 
            はじめてのママリ🔰
私もそうでした!むしろ子供大っ嫌いな人でした💦
同じく接し方わからないし、知らない子がなんか喋りながら近寄ってくるとどうしていいか分からず💦
おまけに子供うるさいしみたいな🙇
↑最悪ですけど笑
今は大好きですよ😆👍👍
他人の子にムカつくことはありますが🤣(生意気だと笑
普通に喋りかけられたら全然話せるようになりました😊✨
そして子供関係の所で働きたいな〜ってずっと思ってます🙏
何故嫌いなのに産んだかは、小さい心臓動いてるの見て産みたいと思ったからです✨
付き合ってすぐ妊娠して(1ヶ月以内で)
最初は堕ろすと言ってましたが(最低ですけど)心拍見たら無理でした🙇♀️
今年少と2歳の子が居ます😊
 
            はじめてのママリ🔰
昔から子供が苦手です!
同じく、関わり方がわからなくて…という感じです💦
自分の子供もやっぱり関わり方がわからず、毎日こんな1日で良かったのかな?と思っています😅
 
            はじめてのママリ🔰
わかります!
赤ちゃんは可愛いけど何をしたらいいのかわからないし、4歳ぐらいのちゃんと喋る子とか特に苦手です。
でも自分の子は全然苦手と感じた事はないし、保育園の他のお友達も苦手に感じた事はないので、きっと自分の中で子供の扱い方がわかったんだな〜と思っています!
 
            🐥
いまだに自分の子以外の接し方分からず苦手です🤣
子供は別に嫌いじゃないし、まだ喋ったり動き回らない赤ちゃんなら見るだけでいいので可愛い〜♡なんですけど
話しかけられると困るし、なるべくこっち来ないで💦って思ってます
保育園の送り迎えで〇〇ちゃんのお母さんだー!とかいぇーい!ばいばーい!などの一言でも顔ひきつります🥹
 
   
  
コメント