 
      
      今日のハロウィンパーティーで、他の子がキャラクターの仮装をしているのを見て、息子の衣装について悩んでいます。皆さんはキャラクターに扮することが多いのでしょうか。
今日保育所でハロウィンパーティーがあったのですが、仮装というか、上がハロウィンデザインのトレーナーに下が水色とブラウンのボーダー長ズボンにしてハロウィン感出したのですが…ドラえもんの格好やテレタビーズで着てる子もいてかわいいな!と思ったんですが、息子の衣装もそういうふうにしてあげたらよかったのかな?とちょっと落ち込みました
皆さんやはり何かのキャラクターに扮するものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
去年はスパイダーマン、今年はこびとづかんでした!
 
            はじめてのママリ🔰
なんにも扮せず、いつも通りの格好で行かせちゃいました😂
ハロウィンデザインのトレーナーなんて、めちゃくちゃ愛を感じます🥹🧡
確かにドラえもんやテレタビーズも目立つけど。。ママが上下の組み合わせでちゃんと考えて選んでくれたんだなって愛がこもってて素敵だなと思いました🥹🫶🏼
どうか落ち込んだりしないで下さいね!
みんな自己満だから、それぞれでいいんですよ🧡🧡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます😭 
 
 そう言っていただけてすごく嬉しいです😭何かのキャラクターに仮装させないといけないのかと少し心配してました💦
 
 確かに自己満大事ですね!
 ありがとうございます🥹- 5時間前
 
 
            ママリ
うちも何かに扮したりはせず、質問主さんちと似たような感じかな?と思いますが、、
上の子は最近シナモロールにハマってるので、シナモロールのヘアゴムで三つ編みしたりとかあちこちシナモロール祭りで行きました!
下の子はオバケ柄のトレーナーに星柄のズボン(⭐︎=夜=オバケ、と思い🤣)にしました!
園の写真見ると、プリンセスに扮してきた子もいれば、普段と同じ格好の子もいて、全然なんでもありだと思いました!!
ハロウィンデザインのトレーナー+ボーダー長ズボンでハロウィン感、特別感あって良いと思いますよ🥰
ちなみに我が家は去年は、私がハロウィンパーティーの日を勘違いして、普通の格好で行きました…笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます😭 
 
 上の子も下の子も想像したらとても可愛いです!😊🩷
 皆さんそれぞれなんですね!子どものハロウィンパーティーが初めての体験でとても不安でした💦
 
 優しいお言葉ありがとうございます🥹- 5時間前
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
仮装させたら可愛いですよね🌷