※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大人2人と子供2人の家庭で、シャンプーや洗濯石鹸の消費量が妥当か知りたいです。

大人2人+子供2人(5・4歳)の4人で
シャンプー、洗濯石鹸など月にどれくらいつかいますか?

うちは、洗濯粉石鹸を月に3〜4箱📦
シャンプーは約1ヶ月🧼
家族全員使うので、ビオレのボディークリームは
1週間持つかどうかって感じです。
トイレットペーパーは18ロール入りが2つ🧻

とかって感じで、妥当なのか消費しすぎなのか知りたいです。

コメント

ママリ

洗剤は濃縮タイプの液体洗剤2.9キロとか大きいの買ってて多分1ヶ月ちょっとは持ちます。
シャンプーも詰め替え3回分とか大きいのなので分かりにくいですが通常サイズ分で1ヶ月弱は持ってるかと🤔
トイレットペーパーは1.5倍巻き12ロールを3週間ごとペースで買い足してる気がするので1ヶ月持たずって感じだと思います。

はじめてのママリ🔰

私と子ども2人(小学生)なので
違いますが、、、
洗濯洗剤は液体洗剤1キロもないやつ
1ヶ月持ちます(洗濯毎日2回)
シャンプーは私と子どもたち別なのでわからないですが、、、
私のシャンプー約2ヶ月
子どもたち2ヶ月持たないくらいってかんじてすかね🤔

トイレットペーパーは私たちは家に居る時間が少なく使用頻度が少ないので
8月後半に買ったやつがまだ3つほど残ってます💦