 
      
      11月2日にディズニーシーに行く予定です。効率的な回り方やお土産を買うタイミングについて教えてください。アトラクション中心で、トイマニとラプンツェルには乗りたいです。
10年振りのディズニーシー!!
ディズニー有識者の皆様🙇♀️効率的な回り方などあれば教えていただきたいです🥹
★11/2 (日)ディズニーシー 8:00頃着予定
★30代前半夫婦、長男(7歳)、次男(5歳)、長女(3歳)、実母(還暦🤫)、妹夫婦(20代後半)の計8名
★夜は18:00ぐらいまでなら居られます
★ショーなどはほぼ観なくて、アトラクションと食べ歩きメインで行きたい
★トイマニとラプンツェルは乗りたい
★娘はアリエルに会いたいらしい🧜♀️
★課金は全然OK
★お土産はいつ頃買うのがベストですか?
大まかにこんなところです💦分かる範囲でも構いません🙇♀️よろしくお願いします!
ハロウィンは終わったけど3連休の中日だから混むよな〜😵💫あと気温高いらしいけど服装悩む🌀
- m(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
 
            はじめてのママリ🔰
食べ歩きで絶対食べたいものはあるのでしょうか?👀
 
            はじめてのママリ🔰
わたしなら入ってすぐトイマニの
DPAをとって1時間後にラプンツェルをとります🍀
お土産は昼間に買うといいと思います。
アリエルにあいたいのは……どうしたらいいかわからないんですが
マーメイドラグーンはオススメです☺️ 
プライオリティパスというのがあるのでそれもぱすとったほうがいいです✨
トイマニとラプンツェル以外に乗りたいものはありますか?
 
            はる
わービリーヴ見れないのですね、アリエルーー😭
◯お土産は夜以外ならいつでもって感じですね。
ラプンツェルのバイクッキー(ファンタジースプリングス行ったら買って!)
◯パスの時間無視した私のモデルコース。ぐるっと一周
トイマニDPA(地図左下)
↓
タートルトーク(地図左下)
↓
ニモ(プライオリティパス無料)やアクアトピア(地図左上)
↓
ミッキーミニーあたりのグリーティング(地図上)
↓
ユカタンあたりでごはん
↓
ラプンツェルDPA(地図右上)、お土産
↓
マーメイドラグーンかアラビアンコースト(メリーゴーランドとかジーニーのショー楽しいよ!)(地図右)
◯現実は、、
パスの取れた時間によって一回は無駄な往復は発生するかも
〇パス
・トイマニ、ラプンツェルは、
そんなに争奪戦ではないので慌てず操作で大丈夫。
・ニモ、ジーニーのppパスはそこそこ無くなるの早い。無料だから!
トイマニ入園した時間に近い時間があったらすぐとって、乗っちゃって、
移動効率は悪くなるけど、
目的達成のために、1時間空けて、
ラプンツェルをさっさと取るのはあり!!
 
   
  
コメント