※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
住まい

転勤先での自宅購入について悩んでいます。旦那は購入を希望していますが、転勤の可能性や子供の進学を考えると不安です。夫婦間での話し合いがうまくいかず、他の人はどう相談しているのか知りたいです。

転勤先で自宅購入ってどうですか?した方の話聞きたいです。
旦那がいつか転勤ありです。(時期未定で新卒から働いてて来年こそと言われ、数年経ちます)
一度転勤したら再度転勤ありです。(何年ごとなど決まってません)
私たちは首都圏住みで、実家義実家ともに首都圏にあります。

旦那は転勤についてきてほしい派で、いずれ子供達が友達関係や部活などでついて行きたがらなくなったら単身赴任でもいいと言っており、家賃補助が5年しかないので5年後は転勤先で自宅購入を考えていて譲らないです。
私の懸念点は再度旦那が転勤になった時、子供達が首都圏の大学や首都圏がいいとなった場合、私は1人地方に残ることになるので旦那からは家売っていいよと言われました。
売る前提で家を買うのも嫌だし、転勤先で家を買うメリットが私には分かりません。

家購入の話し合いなど夫婦間でうまく折り合いがつかない人たちは誰に相談して決めてるのでしょうか。
なぜスムーズにマイホームの場所が決まるのでしょうか…

コメント

shino

夫婦共に関西出身、二箇所目の転勤が東京で、そのまま職種が変わり、東京からの異動がほぼなくなったので都内に家買いました。

ままさんのパターンなら首都圏のどこかに家を買います🏠ただ、ご主人は転勤についてきてほしいようですし、今じゃないのかな、、、と。
転勤先がどこになるかにもよりますが、売る前提で家を買ったとして売れなかったりかなり価値が下がってしまう可能性あるので難しいですよね。。

はじめてのママリ🔰

転勤先ということは、縁もゆかりもない地ということですよね?
そこで買うのはリスク高そうですよね😭
都内みたいに売れば高く売れるみたいな地域じゃない限り、売る前提は怖い気がします…

我が家も都内でマンション買いましたが、わたしは田舎育ちなこともあり戸建て派でマンションは嫌でしたが、夫の意見に言いくるめられ購入に至りました。笑
住んでみれば悪くないなーと思ってます!