※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みえ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子どもがあまり話さず、単語の真似も不明瞭です。同じ悩みを持つママさんはいらっしゃいますか。

2歳4ヶ月、本当にしゃべりません。単語真似したりはするようになったのですが、不明瞭なものも多いです。
同じようなことで悩んでいるママさんや、先輩ママさんいらっしゃいませんか?
毎日心配でとても辛いです。😣😣

コメント

ママリ

うちはその頃やっと喋り出して、言葉の模倣が始まって一気に会話できるようになりました😳💦
それまではホントに喋らなくてほぼジェスチャーで会話していて、
やっと喋る気になったと思ったら単語どころか語尾の「んー!(みかん)」とかしか言わなくて、いまかいまかと待ちわびていたらあっという間にペラペラになりました😅

  • みえ

    みえ

    お返事ありがとうございます!!
    成長過程教えて頂きありがとうございます✨
    最近心配すぎて、落ち込むことが多かったのですがなんだか希望が持てました。ありがとうございます。
    なにか言葉促すようなことってしましたか?
    またまた質問してしまってすみません。

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    自宅保育中はよく話しかけてて絵本も読んでたし、1歳4ヵ月から保育園行ってて2歳児健診で「たくさん話しかけて〜」とか「絵本とか〜…」って言われてイラっとしてました😂💦
    言語理解はバッチリで意思疎通もとれてたし、なんなら教えたジェスチャーをすぐ覚えて身振り手振りで会話成り立ってたので気長に待ってました🤣
    知り合いに3歳過ぎたら話し始めたって子も居て、その子は上にお兄ちゃんが居る女の子で、2人目は早いとか女の子は早いとか聞くけどホントに人それぞれなんだなぁ〜と思いました😄

    • 11月1日
ママリ

うちの子も2歳3ヶ月ぐらい?まで一言も発語なかったです😅
ほんとにワンワンとかも。

今単語を真似してるならうちの子と同じぐらいの成長じゃないかなと思います!

2歳半過ぎたら2語文とかも話すようになって3歳半の今ではペラペラ喋りますよ😊

  • みえ

    みえ

    コメントありがとうございます!
    2歳半すぎたから2語分でたんですね✨
    なんだか希望が持てました🥹
    2語文が出始めたころって単語結構言ったりしてましたか?
    またまた質問してしまってすみません😭😭

    • 11月1日