 
      
      フルミストの副作用で咳や鼻水が出た場合、その飛沫によって他の人が弱毒化したインフルウイルスに感染する可能性はありますか。子どもが受けた場合、家族全員が免疫を得ることになるのでしょうか。
フルミストの副作用で咳や鼻水が出たら、その飛沫が飛んできた人も弱毒化したインフルウイルスに感染するんでしょうか?
そしたら子どもがひとり受けたら家族全員免疫つく…ということにはならないですかね😅
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
 ω<∩)"" class="answer-user-icon">
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
            あーりん"(∩>ω<∩)"
飛沫したら感染はしないけど、風邪に似たような症状が出ることはありますね。
ただ、1人受けたらあとは飛沫で……というのは無いですね。あくまで粘膜に噴霧するので、受けた子はしっかり抗体上がると思いますが、周りの家族も……そうはならないですねー
フルミスト高いですもんね🥺そう考えちゃいますよねー
 
            ママリ
先日フルミストの勉強会で聞いた話によると
しませんよ
かなり弱めた菌なので健康な人には感染しません。
かかるかもしれないのは免疫がなく癌治療をしている人くらいのレベルならありえると言う事でした。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 風邪症状出たので結構強いのかと思ってました。 
 そんなに弱いウイルスなんですね。
 ちょっと寝不足とか風邪治りかけとかでもうつらないですね😅- 4時間前
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ほんとのウイルスで風邪症状出てるわけじゃないから飛沫じゃうつらないですかね笑
去年まで子どもたちインフルの予防接種してなくて、今年値段見てびっくりしました💦
注射でも2回したら同じような値段だし…
インフルの予防接種も無料までいかなくてもいいから安くならないかなぁ…😅
あーりん"(∩>ω<∩)"
分かりやすく言うと、インフルエンザウイルスを弱毒化した物。という定義なので、余程の免疫疾患持ちとかでなければ、飛沫では感染しませんね。
インフルエンザワクチンは自費だから、病院により値段も違いますしね。
まずフルミストは、痛くない、鼻から噴霧、抗体が上がりやすい、1回で済む、値段が高い、2~18歳までしか受けられない、卵白アレルギーはダメ、喘息もダメ、というような制限があるので、中々厳しいですよねぇ。高すぎるし……
もう少し手が届くくらいになってくれて制限も緩和されてくれたら、痛くないし受けれるのになぁですよね💦
ちなみに我が家の末っ子は1回接種して、2回目を今日予定でしたが、火曜日にインフルエンザになり家族感染して家庭内パンデミックになり、私と主人はまだしんどいけど末っ子はお元気な感じです!痛い思いして受けたのにねって( ºωº )チーン…
はじめてのママリ🔰
注射の方がめちゃくちゃ安いなら説得して注射受けさせるんですけどね…
注射2回ならフルミスト1回とあんまり値段が変わらないし、2回病院行かなくていいし、痛くないし、でフルミストにしたんですけど、今まで予防接種で副作用出たことないのに、フルミストで出たので来年どうしようかなと思ってます💧
家庭内パンデミックやばいですね😨
注射やっぱり一回じゃ効かないんですね💦
末っ子ちゃん元気になってよかったです。
早くよくなりますように!