※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お財布が一緒な夫婦はどう生活してますか?今お互い別々支払いをしていて…

お財布が一緒な夫婦はどう生活してますか?
今お互い別々支払いをしていて私の分は私、旦那の者は旦那で生活してますが、財布一緒にする予定です。
皆さんはどうやりくりしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり考えてないです(笑)どちらのお給料も家のお金って考えなのでどこから払っても同じだと思っています😊大きいものを買う時もポイント高いほうのクレカで買えばいいよねーって感じです🐱年間お互いの貯金合わせて増えてればOKです!

はじめてのママリ🔰

夫の収入で全ての支出をまかない、私の収入は全て貯蓄へ回しています☺️
私の保険料とか通信費も全て夫の収入からです。

お互い家族カードで生活に必要なものを購入して、夫の口座に紐づいています!
お小遣い制をとっています!

はじめてのママリ🔰

お小遣い制です!
お互い収入のうち◯◯万円をお小遣いとして自分の口座に入れ、残りをすべて家計用の共有口座に入れるという風に決めています。

趣味、服飾費、友達との食事や職場の飲み会代、NISAなどの投資は自分の口座から出し、それ以外の食費、家賃、光熱費、家族で行く旅行やイベント、交通費、消耗品費などはすべて共有口座から家族カードや引き出した現金で払ってます。
家族共用のお財布も一つあり、共有口座から引き出した現金はそこに入れています。

結婚して3年以上これでやってますが、今のところ上手く行ってます!