 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
8歳 3歳いますが仮装させたこともないしハロウィンならではの可愛らしい盛り付けの料理とかもしたことないです😂
やろう!とは思ってもハロウィンが近づいてくると色々面倒になって😅
 
            はじめてのママリ🔰
平成産まれですが私が子供の頃はハロウィンなんとスルーして今みたいな盛り上がりなかったから同じく何すればいいかイマイチ分からず毎年何もしていません😂
 
            カスミ
何もしてないです😅
なんなら正確にハロウィンって何日だ?と思っている間に11月になっていたり、何も用意していなくて子供がお友達からお菓子貰ってきたり、、、😅
 
            はじめてのママリ
こちらの質問見て、「ハッ!たしかに…」となりました🎃笑
同じく3歳と1歳で、上の子は保育園に行っているのですが、
毎年保育園のハロウィンイベントをすごく楽しみにしているので、
そっちばかり気にして自宅で仮装するという考えは全くなかったです😂
来年は…何かやってみようかな…と思いつつ、
きっとまた忘れて、あっという間にクリスマスを迎えていると思います🎄笑
 
            w
わかります
ハロウィンやった事ないです💦笑
子供たちはかぼちゃ料理食べてくれないし、学校や幼稚園でハロウィンのパーティーみたいなのやってくるらしいのでうちでは何もせずに終わってます笑
ただドンキで買ったハロウィンのお菓子をあげるくらいです笑
 
            はじめてのママリ🔰
同じく何もしないです!
ケーキくらい買おうかなーと思いましたが結局毎年なにもせずです笑
保育園で仮装イベントがあるみたいなので、それで終了です🤣
 
            はじめてのママリ🔰
子供達2人とも未就学児の時は仮装してスタンプラリーに参加したりしてました!お菓子もらって家族写真撮ってもらう感じのイベントでした!
最近は何もしてないです!
保育園や学校では何かしてるみたいです😊
 
   
  
コメント