幼稚園保育園どちらでも働いたことのある保育士さんが、愛情とゆとりを…
幼稚園保育園どちらでも働いたことのある保育士さんが、愛情とゆとりを持って育てられた幼稚生のほうが、忙しくて余裕がないイライラした母親に育てられた保育園の子よりも、心の余裕があり、癇癪も起こしにくいし小学校入ってからも安定している(うろ覚えですが)とXで言っていました。
どう思いますか?小さいうちの一時的なものでしょうか。
私自身ワーママで一歳から保育園通わせて9〜18時で預けてるので罪悪感ありグサグサきてここ数日ずっと考えています。
でもよく考えると、そのゆとりある専業主婦に幼稚園に入れられて育った私自身は大した人間にはならなかったな、、と😆
私としては、幼稚園、保育園、専業主婦、ワーママという括りで話すからややこしくなると思っていて、結局は親がどんな人間かなんだと思うんですよね。
とはいえ、子どもに深刻な影響あるのなら仕事やめて貧乏でも専業主婦した方がいいのかなーなんて考えたり、、🥺
- ママリ
コメント