※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
humuhum
子育て・グッズ

生後5日の赤ちゃんを育てています。母乳測定は足りてると言われましたが、頻回授乳でおっぱいが足りていないのか不安です。みなさんはミルクを足していますか?

生後5日の赤ちゃんを育てています。
退院してきたばかりですが、夜間、昼間も共に頻回授乳になっているのですが、やはりおっぱいが足りてないのでしょうか?
母乳測定は退院前にしたのですが足りてるのでそのままで大丈夫と言われました。
頻回授乳の時はみなさんミルクを足していますか?

コメント

manami.*

辛くなければ頻回授乳でいいと思います。足りてないことはなさそうな感じしますよ。

うちの子も頻回授乳でしたが、ただの欲しがりさんで、退院後2週間健診、1ヶ月健診とかなり体重増えてました🙄笑

みゅにー

授乳を左右やって、それでもすぐにグズるなら足しますが、授乳してから30分後にまたグズって授乳…とかなら、足さなくていいと思います!
生後0.1ヶ月あたりのベビちゃんだと、30分、1時間の間隔の授乳は結構ありますよ💦頑張ってください☆

mai

私の子も産まれた時は頻回授乳でしたよ☺
母乳なので欲しがるときに欲しがるだけあげてました(^∇^)
おっぱい出てるか不安になりますよね💦
私もそうでした。
もしあれでしたら寝る前だけでもミルクを足してもいいかもしれませんね😊
大変かと思いますが無理をせず頑張って下さいね🎵
因みに4ヶ月の男の子を育ててますが相変わらず頻回授乳ですよ(笑)😂
それでも欲しがるだけあげてます❗

mie310

母乳は消化が良いので、すぐにお腹が空くそうです。でも、体重が増えているならそれで順調ですよ!
ウチはミルク寄りの混合なので、時間はキッチリ3時間くらい空きました。その点は多少楽なのでしょうが、大きく生まれた割に体重があまり増えてくれなくて焦りました。ミルクはやたら足せませんからねー(^-^;)

頻回授乳は大変だと思いますが、理想的な量が出ているなんて、羨ましい限りです!!そのうち時間が空いてくると思いますので、頑張って下さいね(>_<)v

🥀 kotoyuzu_mam

母乳は腹持ちが良くないので頻回授乳ですよ😊
それにまだ一度にたくさん飲めないので仕方ないと思います( ¨̮ )
飲んだ後すぐ泣いたりしてなければ大丈夫だと思います(*ö)!

  • humuhum

    humuhum

    ありがとぅございます!
    のみおわったあとに、少しうとうとしてすぐにお口をパクパクしています。のみ足りないのか、ただ単におっぱいを加えていたいのかわからなくて。さっきミルクを試しに20あげてみましたが、落ち着いてすこし寝ています。足りなかったのかなぁーと💦💦

    • 6月21日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    まだ満腹中枢が無いので
    与えたら与えられただけ飲みますよ😅
    私の友達がそのせいで赤ちゃんが
    太り過ぎと1ヶ月検診で言われたと
    言っていました💦
    パクパクしてるのは反射的なの物なので
    足りて無い訳では無いです\(^o^)/

    • 6月21日