 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
個人院で産みましたが、小児科の先生が来る日があって、その日が一ヶ月健診でした!
 
            マチル田
聴覚や新生児スクリーニング検査などは先生がしてくれたのか、看護師さんがしてくれたのか分からないですが、出産時の確認は助産師さんと産婦人科の先生、入院中・退院後の診察なども産婦人科の先生がしてくれました!
1人目と2人目が違う産院なのですが、どちらも個人院なので同じ感じでした🙂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 産婦人科の先生がすることもあるのですね!😳 
 1ヶ月健診も産婦人科の先生がしてくれましたか?それとも別で小児科を受診するのでしょうか?- 4時間前
 
- 
                                    マチル田 私は個人院でしか産んだことがなかったので、むしろ総合病院だと違う先生が診てくれるんだーと思いました😂 
 
 上の子は1ヶ月も産婦人科で見てもらいました!退院前に予約取らされます
 
 下の子も退院前に2週間健診と1ヶ月健診の予約はしてましたが、先天性疾患で生後3週の時に大学病院に入院することになってしまったので、2週間健診は産婦人科で受けましたが、1ヶ月健診は大学病院の小児科の先生にしてもらいました🙂
 
 先生の方針によるのかなぁとは思いますが、私がお世話になった産婦人科は2軒とも産婦人科の先生が診てくださいました😊- 4時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます🙏 
 産院でも診ていただけるとわかり安心しました✨- 4時間前
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
なるほど!そこに合わせて行くのですね!
入院中の検査や診察はどうでしたか?💦
はじめてのママリ🔰
きちんとしていただけましたよ!
そのあたりも、小児科の先生が毎週来てもらえるようでした!
はじめてのママリ🔰
なるほど!定期的に来てくれるのは安心ですね!
教えてくださりありがとうございました😊