 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
3ヶ月取ってくれました!
料理は私がしてましたが、他はやってくれてましたよ!夜中も対応してくれたり
 
            はじめてのママリ🔰
半年取ってくれました!
特別休暇もあったので7ヶ月ぐらいは家にいました笑
家事育児ほとんど旦那がやってくれましたよ🙆♀️
 
            はる
最初の1カ月と
半年にまた1カ月取りました!
夜はぐっすり寝る旦那なので笑
23時ごろミルクまで旦那で、
深夜は私対応で、
昼間は料理作らせたり(コープのミールキットや冷凍パスタのチン!笑😆)
あれこれ指図してました笑
でも、育児の細かい部分の考え方の相違で喧嘩も発生したので、
1カ月にしてよかったです!
 
            はじめてのママリ🔰
1日もなかったです😂
 
            はじめてのママリ🔰
1ヶ月取ってくれました!私は下の子の事しかやってないくらい全部旦那がやってくれました!
 
            はじめてのママリ🔰
1年取ってもらいました!
産褥期以外は半々で分担してます!
育休終わってからも家事できてなくても日中の忙しさをわかってくれるので取ってもらってよかったです😭
 
            はじめてのママリ🔰
旦那は現場仕事で育休取ってません…
取れるなら1年ぐらいとって欲しいものですね!
 
            みまま
今取っていて、今年いっぱいの2か月半取る予定です。2歳の上の子のお世話全般と、ご飯準備等の家事色々やってくれるので、私は赤ちゃんのお世話と夫のフォロー(上の子の相手してて家事が進まないときにやる)をしている感じです。助かってます。
 
            りっちゃんまま💚🧸
半年取りましたよ😂
何故か業務の関係上生まれてすぐとはいかなかったですが、夜間授乳(完ミ)、家事を色々やってくれて、帰省兼旅行も連れて行ってくれました🚢🚗³₃
 
   
  
コメント