
皆さんは毎日買い物行ってますか?それとも1週間分買い溜めですか?私は毎…
皆さんは毎日買い物行ってますか?
それとも1週間分買い溜めですか?
私は毎日行ってるんですが…
毎日2000-3000円くらい使っちゃいます…
このままじゃだめだとおもい
数日分、買い溜めしてみたりもしたんですが
なぜがまた翌日
あれがたりないとおもいスーパーへ行く羽目に…
食費を節約したいと思いながらも
上手に節約できません。。
あまり魚はたべません(旦那、私どちらも)
お肉メインの夕食です😱
お肉ばかりだから高いのかなと
おもってみたり…
みなさんどのように節約してるか
教えてください😔😔🙏
どのように買い物したらいいのでしょうか…
情けない質問ですみません( ・ ・̥ )
- mone(7歳)
コメント

エリナ
私は1週間分しちゃいます!!
足りなかったらそれは無しでって感じです😂😂

退会ユーザー
1週間大体の献立を決めて買い物にいってます!
-
mone
ですよねー(´>_<`)私も頑張ります…😵😵
- 6月21日

ハル
月〜金の分を旦那がいる日曜にまとめ買いします(笑)
旦那のお弁当も含め毎日おかず5品は作ってますが6千円で抑えるようにしてます( ;∀;)あっ、お米は別です( ;∀;)
-
mone
え!5品も!!すごいですね(*_*)
どのように献立考えてますか?😭- 6月21日
-
ハル
私の所もお肉がないとダメなのでお肉類,副菜(ナスの煮浸しや、オムレツ等のちょっとガッツリ目)副菜2(レタスやトマト乗せたサラダや、ポテトサラダ,冷奴等の軽め)漬物(キムチ,きゅうりの浅漬け,柴漬けを少量小皿に入れてます)後,お味噌汁と前の日の残りです( ;∀;)
専業主婦で暇なのもあります…献立は買い物行くときにある程度作るものを考えてから買います・:*+.\(( °ω° ))/.:+
例えば一回にナスを全部使い切らないで2本づつや3本づつと少量に分けて使うと、色んな料理に使えますよ♪
おかずの種類はありますが
どれも1.5人分くらいの少量です( ;∀;)- 6月21日
-
mone
クックパッドを見ながら
献立考えたりもするんですが
なんだかレパートリーが増えず…😨
それだけ作るのだったら
何時くらいからお料理始めてるんですか??(*'ω'*)- 6月21日
-
ハル
クックパッド私も愛用してます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
旦那も私も好き嫌いがなく、色どりや健康面、食べたい物で作るものを決めます!
本当は〇〇入れたかった〜って時もない場合は代用出来るものを探します(笑)
酢の物や、春雨サラダなどは3日くらい日持ちするので便利ですよ♪
軽めの副菜は旦那のお弁当を作る時に作っておきます!
旦那が大体19時に帰ってくるので16時半から開始です・:*+.\(( °ω° ))/.:+- 6月21日

みゆきち♡
めっちゃ分かりますー(°д°)
私も、散歩の為に買い物行くので悪天候以外は毎日行ってます!
2000円か、ちょっと越すくらいですが使っちゃうんですよね💧謎です…( 笑 )
-
mone
同じ方がいて、なんだかホッとしました( ・ᴗ・ )笑
毎回2000ちょっとで
月で考えたら結構いい値段なんで
節約したいです( ・ ・̥ )- 6月21日

退会ユーザー
お肉ばかりだからではないと思います!
うちも魚は週一あればいい方です😅
うちは主人がお休みの土日どちらかには必ず。
そして、どうしても足りない物がないと困る時や、足りない物が多い時には平日でも1日、2日くらいなら行く時あります。
毎日2、3千円は多いかもですね💦
と言っても食費がいくらに決まってるかによりますが😃🙌🏻
うちは月4万でやりくりしてます。
月の食費を割ってみて、毎日使える額を決めてみてはどうですか?
-
mone
毎月食費5万旦那からお金貰ってるんですが…そもそも2人で5万は高いと思って、もし少しでも浮いたら貯金したりできるから、理想は3万で抑えたいです😱
- 6月21日
-
退会ユーザー
ご夫婦2人で5万は多いかもですね😳🙌🏻
貯金されたいのなら3万は、その通り、妥当だと思います!
私は野菜は近くの農協で安くて質がいいので買ってます!
肉は常に大量に入ってるパックをそれぞれの種類買って、切ってグラム計って、冷凍保存してます!
そうすると楽だし、何日分あるか数えられて良いですよ!
なるべく、豆腐、油揚げ、厚揚げ豆腐、こんにゃくなどを駆使して副菜作ると浮きます!- 6月21日
-
mone
やっぱりお肉は大量に入ってるパックがいいのですね( ・ᴗ・ )
ちなみに私、今まで冷凍ってしたことないんですが、味の質は落ちますか?🤔
冷凍するときは
パックから出してサランラップで包んで冷凍にいれるってかんじで
いいんでしょうか?
無知ですみません(*_*)- 6月21日
-
退会ユーザー
味の質は正直差がわかりません💦
味付けしてしまうのであまり気にならないですね✨
そうですよね!
ラップで個包装してます😊🙌🏻- 6月21日
-
mone
冷凍してから
どのくらいで使い切るのがオススメですか?٩( *˙0˙*)۶- 6月21日
-
退会ユーザー
そうですね〜〜
私はお肉は1週間で使いきれる量を買ってくるので7日、8日くらいですかね😊🙌🏻
それ以上が危ないということはないかもですが、大体多く買っても1週間分くらいですしね😊🙌🏻- 6月21日
-
mone
解凍するときは自然解凍ですか??(^ ^)
- 6月21日
-
退会ユーザー
なるべくそうしてます!
前夜に出しておきます!
でもギリまで献立思いつかない時はギリギリでレンチン解凍する時もあります😅- 6月21日

退会ユーザー
私は天気のいい日は毎日行ってます!
献立は決めず、その日行って安いもので献立を組む感じです( ˙ᵕ˙ )
-
mone
それもいいですね٩( *˙0˙*)۶
献立考えるの疲れました笑- 6月21日

退会ユーザー
土日どちらかに主人と買い出しに行って日持ちするものや重いものはその時に買います。
あとは2〜3日に一度一人でお肉、お魚、パンなど日持ちしない物や足りない物を買いに行きます。
お肉メインでも野菜などでボリュームアップしてみたり、いろいろ節約出来ると思いますよ(o^^o)
-
mone
ですよね(*_*)
わたしも上手に節約できるようにがんばります😭😭- 6月21日

おりおり。
わたしも先週まで同じでした(^-^)
毎日使う分だけを買い物して
2千円~3千円
月にして6万とか😂
そして、今週から業務用スーパーデビューしました♡
お肉も2キロで1000円~1500円くらいで
とりあえず4キロ買ってきました( ´ ▽ ` )ノ
無頭エビやそら豆の冷凍も買いました♡
とっても安かったので
しばらく鶏肉は、買いません(*^^)v
安いスーパーで大根、玉ねぎ、人参、魚
ネギなども購入して冷凍しました( ´ ▽ ` )ノ
しばらくは、生野菜のみ買えば済みそうです😶❤️
-
mone
業務用スーパー!!!
いいですねっ!
私は業務用スーパー行ったことないんですが、お肉は国産もあるんですか??(⊃•̀ω•́)⊃✎⁾⁾- 6月21日

まめ
母と旦那と私で、だいたい週7000円でおさえるようにしてます!
基本的週1で買い出しです!
魚屋さんで、お魚は鮭、アジ、たまにあさりなど…
お肉は、バラ、もも肉、ひき肉、手羽元など…
お野菜や、飲み物もたんまり1週間分だいたい買ってます👍
お菓子も買ってます😊
だいたい7000円ちょいとかですかね
-
mone
3人で7000円は安いですね!!
月で考えたら約3万くらいですもんね🤔🙌
羨ましいです(T_T)
お肉は冷凍してるんですよね?- 6月21日

ミュち
以前はネットスーパーでまとめ買い派でしたが最近は息子のお散歩兼ねてほぼ毎日行ってます(^^)
私はまとめ買いの時より毎日買い物行く今の方が安上がりになってます!
まとめ買いだと「念のためこれも買っとこう」とか「これがないから買い足しに行こう」とかなって結局余計に買い物するはめになるので💦
1日の買い物は1000円までと決めて計算しながら毎日買い物してます!
迷うものは「また明日来れば良い」と思ってその場では買わないようにしてます!
特売品だけはその場で買ってOKにしてますが(^^;
-
mone
わたしも1日1000円目標にして
頑張ります😭😭- 6月21日

ちぃ
1週間分ですね。
だいたい献立決めていきます。
あとは旬のもの、セールのもの、日持ちするものを選んで買います。
今月分の食費を1週間分に分けて、それ以上使わないし、余ったら貯金箱へ。
それだけでも少しだけ貯金できます。
-
mone
1週間献立考えるの
なかなか難しいです(T_T)
すこしでも浮いたら貯金したいです😭😭- 6月21日

くろすけ
うちは1週間買いだめですー!
特に献立とか決めずにスーパーで適当に買い物してそれで作ってます✨
途中で買い足したりとかは調味料がどうしても足りないとか以外はほぼないですね💦
旦那の弁当、私のお昼ご飯、夫婦の夜ご飯で月2万で済みます😋お米は実家からもらってるのでかかりませんが✨
-
mone
え!!2万ですか!!
それはすごい!!😵😵😵
私も見習いたいです(T_T)
お肉と魚半々くらいですか?- 6月21日
-
くろすけ
お肉4日、魚3日
とかくらいですかね?😓💦- 6月21日

ペネロピ
私も以前は毎日2000円〜3000円使ってしまっていましたが家計簿をつけるようになってから自然に使う金額が減りました。
1日の目標金額を設定してその予算内でご飯を作るようにするというゲーム感覚なので達成感もあって苦にならないです。
安い物を買えばそれなりに節約出来るんでしょうけど食べ物って体の中に入るので、安い質の悪いものではなく、国産で無添加だったりオーガニックの質の良いものでその日のお得な材料を選んでメニューを決めています。
新鮮な物を食べたいので私は毎日スーパーに行く派です。
-
mone
わたしも以前家計簿を試みたんですが
続かず…😅😅
いまは行ってるスーパーはレシートの下らへんに今月はいくら使いましたよ〜って出てるのでそれを見て、
「あぁ今月もぉこんなに使ったんだ!」と思いながら買い物してます…笑
わたしも国産にこだわってて
なおかつ、冷凍はしない派なので
毎日行っちゃうのですが
やっぱり冷凍のほうが節約になるのかなと思ってみたり…😢
節約って難しいですね…- 6月21日

りか
私もお散歩がてら毎日行きたくて、ついつい使いすぎてしまうので1000円握りしめて行ってます!
これしかないと思うと買うものも慎重になります\( ˆoˆ )/笑
-
mone
いいアイディアですね!
わたしもこれから1000円握りしめていこうかな🏃笑
計算しながら買い物だるくないですか?(T_T)- 6月21日
-
りか
お金のこと気にしながらの買い物は正直めっちゃだるいです笑
たまーに旦那さんが連れて行ってくれて旦那さんのカードで支払いして貰えるときに爆買いしたり💓笑
今日絶対これが必要!ってものだけ買って、ほかのあまりお金がかからなかった日にご褒美してます\( ˆoˆ )/- 6月21日
-
mone
1000円なんてあっという間ですよね(T_T)
気付いたら2000円…
たいしたもの買ってないのに
なんでこんな高つくのか不思議です😩- 6月21日
-
りか
お肉は国産ってありましたがいつも少量を毎日買う感じですか?
飽きてしまうかもしれないですが冷凍嫌なようなら例えば豚バラとかを大きめのサイズで買って3日かけてアレンジ変えて使うとかするとまた違ってくるかもしれないですね\( ˆoˆ )/私自身があまり牛肉が好きじゃないので鶏肉とか豚肉とかで安くなってるのかもしれないです。笑- 6月21日

ゆり
ほぼ毎日買い物行ってます。
1週間分の献立なんて考えられないし、私には合ってません。
お肉やきのこ類などは安い時に買って冷凍してます。
野菜はにんじん、じゃがいも、玉ねぎは常備して後はその都度買っています。
週一の特売日に安い食材をまとめ買い。
冷蔵庫にある食材で献立を考えて足らない物を買いに行っています。
1回の買い物で千円あれば足りますね。(特売日は別)
今日なんて調味料買っただけです。
ちなみに今晩のメニューは
チンジャオロース、ポテサラ、鶏肉の南蛮漬け(昨日の残り)、かき玉汁、枝豆です。
お肉も魚も野菜も冷凍出来るものはしています。
私も最初は上手く節約出来ませんでした。
少しずつ自分に合ったやり方を見つけていきましたよ〜
クックパッド重宝しています。

退会ユーザー
私もお肉中心ですよー!
お魚の方がなんだかんだ高くないですか?
1週間分まとめて買って、冷蔵庫にあるもので作るようにしてます
まとめて買うのも決まってて、ちょうど今日特売日だったので参考になれば
豚こま(108円/100g)200gくらいのパック✖️2
鶏むね(68円/100g)300gくらいのパック✖️2
鶏モモ(88円以下略)300gくらいのパック✖️1
合挽きミンチ(88円以下略)500gくらいのパック✖️1←2日分
あと調味料やら野菜やら必要なだけ買って、今日は合計5000円以内でした
毎週これくらい買ってて、余裕があれば一日分はお魚にしたりしてます

。
わたしもそんな感じです(T_T)(笑)
最近お肉を大量に買って
小分けして冷凍することを
覚えました(笑)
1週間分買うなんてできませんwww
買えても2日ぶんくらいです、、😱
そして、うちらも肉メインです😭
作り置きとかもできないです、、(笑)
節約術私も知りたいです😭
質問の答えになってなくてすみません(T_T)、、

りん
私も今節約中で、一週間6000円の計算です‥笑
まだ始めたばかりですが、やっぱりあれもこれも!っても思っちゃうし、すぐに2000円行きます😣
なので、ほんとに最小限で、ないものはない。カレーで肉ないときは、ソーセージとか、もはや野菜のみとかもあります笑
私がカレーの肉が好きじゃないので余計に入れたくないです笑
なるべく、汁物、サラダ、おかず、副菜、ご飯になるようにしてます!
mone
お肉とかは冷凍してるんですか??(*'ω'*)
エリナ
冷凍です🙆