※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じような人いませんか?うちの子は1歳8ヶ月👦なのですが、最近散歩や公…

同じような人いませんか?うちの子は1歳8ヶ月👦なのですが、最近散歩や公園に行くとずっと抱っこして!と言ってきます。階段の登り降りは好きなのでそこだけ手を繋いでいますが、それ以外は抱っこです。夫では泣きます。室内遊び場は狭いところなら好きなおもちゃを見つけて遊んでいますが、広いところだと抱っこしてということが多いです。支援センターでもダンスの時間(みんなで輪になってやる)になると抱っこしてと言います。ベビーカーもすぐ降りたいというので、どこへ行くにも私が抱っこするしかありません。買い物もひとりでは行けないし、動物園なども連れて行きたいですがどうせまた抱っこなんだろうな、と思うとおでかけする気にもなれません。
同じような子いますか?いつ頃からましになってきましたか...?ヒップシートを使うにも腰がもう限界です...

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした😂
ベビーカーは拒否、抱っこしたらしたで暴れて降りたがり、少し歩いたらまた抱っこ!でした。常に抱っこ紐してました💦
しかし、2歳1.2ヶ月から急に歩くようになりました😳ほんとに急にです。それまではお出かけもしんどいなって感じでしたが、今は歩けるのでお散歩とかよく行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!そうなんですね!
    抱っこしたらしたで降りたがるし疲れますよね...
    その時期になにか環境の変化があったりしましたか?(保育園に行き始めた等)

    • 8分前