年末調整や確定申告の時期が近づき、自由診療での歯の治療費について悩んでいます。旦那に医療費控除のための領収書を渡すことに気まずさを感じています。
年末調整や確定申告が頭をちらつく時期が近づいてきた〜
もともと歯が弱く
小学生のころから銀歯があり
大人になった今も銀歯5本
治療済みがさらに多いです
かなりコンプレックスで
社会人になってからは
2ヶ月に一度メンテナンスへいっていました
それでも歯の心配がつきなくて
10年通った歯医者を変えました
自由診療に特化した歯医者です
そこでよく調べると
治療済みでもあまり良くないことがわかり
将来のために銀歯をなくそうと思いました
ですが一本20万前後
高いです高いのですが
ラバーダムつかったり
歯の素材だけいいもの。というわけではなく
治療の過程から徹底してくれる、説明が丁寧
というところに魅力を感じお願いしました。
今までの30分程度の治療とくらべ
約2時間ですが安心感が違います。
ただ、自分が稼いだお金からやりくりしていたものの
今年で3本直しています。
来年、医療費控除を旦那がまとめてやるから
領収書くれと言われて気まずいです
旦那は歯が強く
適当に歯磨きしてるのに虫歯なし🥹
旦那には自由診療で高額30万くらい使うねといっていました
でも最近、銀歯がとれてついでにそのまま直したので実際60万ほどトータルで使っています
自分の将来のためと思っているけど
こんなに歯がぼろぼろなのを晒しているようで知られたくない気持ちもある
税理士雇ってるから旦那がやるというので仕方ないですが🥲あー、憂鬱です
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
りりぃ🌸
私も歯の弱さや歯並びなどで、口元コンプレックスだったので、大人になってから歯のメンテナンスにはかなりお金をかけました。
テキトーにしてても虫歯できない人、羨ましいですよね🥹
歯は全身の健康につながると言いますし、納得できる治療で、しっかりメンテナンスされてるママリさん、素晴らしいと思います✨
コメント