※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

近所で変な噂が広まり、小学生から警戒されている状況について、無視して気にしなくて良いか悩んでいます。引っ越して1年で、長く住む予定はありません。どうすれば良いでしょうか。

皆さんならどうしますか?
ご近所さんから、「あの人ほ昔、精神を病んでて、トラブル起こしたみたいよ」とか、「いつも人のことジロジロみてる」とかで、変な噂が広まっており
近所の小学生からも、何か警戒されているような雰囲気です。

といっても、まあまあ都市部なので
知らない人のほうが多い(こちらとしては)
小学生にも普段の生活の中で合わないし、私たちの子供はまだ保育園なので、世代が違う

こんな感じで、実生活には影響はないのですが、
ご近所や子供を見たら身構えてしまいます
こちらの事を知ってるのかな?なんて考えたり…

うーん、これって無視というか、気にしなくて良いですよね?
引っ越して1年、まあ特に長年住むつもりもないかなっていう賃貸の家です。

コメント

はじめてのママリ🔰

賃貸なら気にしないです!
ご近所との関わりほぼ無いですし🤣

はじめてのママリ🔰

賃貸でよかったですね😓
ご近所さんは精神疾患なのでしょうか?
気にしなくてもいいと思います