※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんたん
お金・保険

詳しい方教えてください!【給与所得者の住宅借入金等特別控除申請書…】…

詳しい方教えてください!!

【給与所得者の住宅借入金等特別控除申請書…】の最後の住宅借入金等特別控除額⑥の金額です

⑤×0.7% は理解していますがどうしても端数がでてしまい困っています

⑤住宅借入金等の年末残高等(④の欄の合計額)は32,235,000です

【100円未満の端数切り捨て】はいつ行うのか、、
この場合322,350×0.7% なのか32,235,000×0.7%ででた金額の22,564,500の端数を切るのか迷っています

後者の場合225645と中途半端な数字になり、末尾が00で終わらないので悩んでいます(用紙にすでに00と記載されているので)

全くわからない頭で考えても一向に解決しないので、
計算過程も一緒に教えていただけるととても嬉しいです!
よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

32235000×0.7%=225645で、
100円未満切り捨てなので225600

切り捨てをすれば必ず全員下二桁は00になるので、先に記載されているってだけです☺️
なので2256を00の前に書いてあげればオッケーです!