※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年長くらいのお子さんについてです!お子さんを怒るというか注意するとき…

年長くらいのお子さんについてです!お子さんを怒るというか注意するときってどんなときですか?🙇‍♂️

娘は私もびっくりするほどしっかりしてます。なので怒るとかそういうことがなくて💧怒られる経験がない娘はこの先世渡りしていけるのかなと心配です。そんなタイプのお子さんの話も聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの年長の子も
私に怒られるほど悪い事しません😅

注意はしますけど
たとえば鉛筆を床に置いたままにしてる
とかだと
踏むと危ないから机のせといてー
とか言うくらいですかね
なのであまり怒る事はないです😅

園でもお利口さんにしてるので
怒られないらしいです。
むしろ周りをよく見て自分は怒られないように
気をつけて行動してるタイプです😂


なのでうちの子も怒られ慣れてなくて
この前、運動系の習い事で
うちの子がよそ見してたのを
先生から
見なくていいの!って言われただけで
泣いちゃってました😭

来年から小学校で
学校の先生は今までみたいに
優しくはないと思うので心配です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く同じでびっくりしました😢保育園では常に見本になるような!よく周りを見て怒られないようにしてます。この間ちょっと注意されて怒られたのも同じです。不安ですよね…

    今保育園への行き渋りみたいなのありますか??🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それこそ年少のときは
    ママがいいー!と大号泣で先生に無理やり剥がされるとかもありましたが😂

    年中は割とすんなりいって
    年長の年度はじめだけ
    また朝私と離れるとき泣く
    みたいなのはありましたが
    今は全くないですね!

    行き渋りあるんですか?🥹

    • 2時間前