飲むのが遅い場合、一回の量を増やして回数を減らすべきでしょうか、それとも一回の量を減らして回数を増やすべきでしょうか。
総量を750以上を目標にいつも頑張っているんですが
飲むのが遅い場合は
一回量を増やして回数を減らした方がいいのか
一回量を減らして何回もあげるかどちらがいいんでしょうか
時間をかければあげたぶん飲むし、吐き戻しもほぼないです
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子は途中からあからさまにペースダウンするタイプだったので保健師さんと相談して、本当なら140mlを3時間おきにあげたいところを、スムーズに飲める100mlを2時間おきにあげていました!
その時から夜通し寝る子だったので、日中2時間おきの1日8回授乳で4ヶ月くらいまであげてました。
私はその方がお互いストレスもなくてよかったなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まさにそのペースダウンあります、、
150作って残り50-70くらいでぜーんぜん進まなくなるんです、、😭
日中2時間おき!それありですね、、
うちも夜通し寝るので寝たあとも最後0時にねんね飲みで格闘しますが、大体100が限界で😭
今はとにかく回数減らしたくて150×6くらいをめざしてるんですが
粘っても遊んで吐き出したりする事もあるので、明日やってみます😭
2時間おきは泣かなくてもあげる感じですか??
ほんとに何回もあげないと750や800行けませんよね😭😭