※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

子供の風邪をもらわないようにやってることとかありますか?生後9ヶ月の…

子供の風邪をもらわないようにやってることとかありますか?
生後9ヶ月の子が風邪をひくたびに親ももらいかけてしまいます。
今のところ子供の鼻水と咳を至近距離で喰らっては、こちら側も喉の痛みと鼻水が出てきて怪しい為栄養ドリンクと風邪薬を服用しています。
みなさんは自分も風邪をひかないように気をつけていることはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がちょっと鼻水出たとか、息が風邪のにおいするなとか
怪しいなって思ったら、自分に症状出ていなくても薬飲んでいます😂!!
同じですね🤣!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分に症状出てなくても予防策で先に薬を飲んでるんですね!
    地味に自分の症状でもエネルギー削られますもんね🥲🥲
    次回から私も先回りします💪🏻

    • 18分前
saki

タオルを共有しない!
マスクする!
子供の鼻水拭いたりしたら手を洗う!
はちみつ大根!
残り物食べない!

こんな感じですかね😂😂
9ヶ月だと子供に何か求めることは無理なので、こっちがマスクしたり手洗いしたりがんばります!
大きくなってくると、くしゃみや咳をするときは手を当てると何度も教え、出来るようになったらその手を洗わせてます。
小さい頃は抱っこで顔面にくしゃみや鼻水浴びてましたが、だんだんなくなり、親ももらわなくなった気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスクはどうせ取られると思って最初かは諦めてました…ちゃんとマスクして予防してみます!
    はちみつ大根は初めて聞きました!!
    レシピ調べて食べてみます!

    まさに顔面に咳とくしゃみと鼻水を喰らいまくってます😂😂

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

自分の子を持つ前ですが病児保育でインフルやRS、アデノなどそのときはやっている病気を朝から夕方まで保育していました!笑 とにかく手洗いうがいとマスクをなん度も変えること、怪しいと思ったらすぐ薬をのんで早寝してました!😂
今でもその癖が抜けず一日中無意識に手を洗っている気がします…笑
我が子となると一日中一緒ですし、感染する可能性もかなり上がりますよね😭これからの時期怖いですね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!!ママさん達をたくさん支えてきてくださったんですね🧡
    手洗いうがいは家にいる時はやってませんでした…盲点です!
    顔面に咳とくしゃみをされたら手洗いうがいしてみます💪🏻

    今月2回目なんですよね…😓😓
    治って元気になったので児童館へ連れて行ったらまた風邪をもらってしまいました。
    なんでもおもちゃを口に入れるので仕方ないのかもしれないですが中々大変です💦
    1月から保育園も控えてるので怯えてます🥶🥶

    • 11分前