コメント
ゆう
1歳児クラスから園に通っていて、昔から髪結ぶの嫌いです。
1歳児クラスの時は結ばず、2歳児クラスの途中から3歳なったくらいから園に行く時だけは結ばせてくれるようになりました。迎えに行くと車に乗るまでには髪解いてました。
髪結ぶの嫌だからしてもハーフアップです。お休みの日は断固拒否。
その後少しずつOKになって、今も結ぶよりは下ろす方が好きですが、休みの日も出かける時は結ばせてくれる日もあります。
ma
友人の子の話ですが💦
年少さんで入園してから結ばせてくれたと言ってました😊
それまで結ぶのも切るのも嫌で、入園したらどうしよう…ってなってましたが、お友達が可愛く結んでるのをみて結びたくなったみたいです🤔
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
1歳から保育園通っていて周りに可愛い髪型の子がたくさんいるのですが、それはそれ、これはこれって反応です😭笑
プリンセスのなりきり衣装とか好きなのに、櫛さえ通させてもらえないのでボサ髪の娘が何だかかわいそうで😭笑
もう少し大きくなったら刺激受けてくれますかね🥺少し期待してみます💦- 10月30日
 
 - 
                                  
                  ma
そうなんですね💦
年少さんになると女子は〇〇ちゃんのゴム可愛いーみたいな、The女子の会話し始めるので🤣もしかしたら大きくなるに連れて影響されるのはあるかもです🤔
娘は薄毛ちゃんだったものの、ゴムは嫌がらなかったので結べてましたが、年少さんになったら、今日はアリエルにしてとか…今日はエルサ…とか😅
大きくなるとおしゃれを楽しむ気持ちは出てくるかもです💦- 10月30日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
女の子の会話が始まるんですね🥹まだ2歳クラスなので友達と遊ぶって感じではないので、もう少しお姉さんになったらガールズトークなるかもですね😆
髪型リクエストされるのも大変そうですね😭笑- 10月31日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
うちも1歳から通っており初めは結ばせてくれてました😭
園では髪が長い子は結ぶきまりになっているので、結ぶかショートに二択でずっとショートです😩笑
ハーフアップが限界ですよね💦
お団子や三つ編みなど結ぶ拘束時間長い髪型は無理そうです😭