※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
ココロ・悩み

1歳8ヶ月の子がいます。まだ言葉が少ししかでません。パン、葉っぱをぱ…

1歳8ヶ月の子がいます。
まだ言葉が少ししかでません。
パン、葉っぱをぱっ、バァ
言ってることは分かってます。
指差しします。
何処に何があるか分かってます。
呼んだら振り向きます。
今度療育の見学にいきます。
(1個上の子みます。)
ちなみに上の子が軽度知的障害、自閉症で言葉が遅かったです。

コメント

うーまま

1歳8ヶ月ですよね?!
まだまだ言葉なんて個人差がある時期かと😳
指差しして、言ったことが理解できて、呼んだら振り向くなら問題ないかと…。
うちなんて健常児ですが3歳手前くらいでやっと喋れた感じですよ😂
療育は保健所からの指摘があったからでしょうか?
まだまだ判断するには早いと思いました🥺

はじめてのママリ🔰

それくらいなら大丈夫かと!
下の子も話すの遅めでしたし、ご近所さん見てても2歳前の子、意外と話せないんだなと最近思ってました!