※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合についてこれで大丈夫なのか不安です。  産院では母乳を左右5分ず…

混合についてこれで大丈夫なのか不安です。  

産院では母乳を左右5分ずつ、体重を見てミルクを足すという感じで挙げていたのですが母乳の出が良くてほぼ完母になりつつあります。

しかし片方5分も吸えない時が多々あります…
3分、3分でミルクも受け付けない時が多々あり、乳首は本人から離すし、咽せてしまうことが多く少し休憩してからまた咥え出すこともあります。

でも本人が欲しがる時に挙げていますが吐き戻しもあるし
何が良いんだか分からなくて困っています😭😭😭😭

体重は生まれた時から430g増えています。

・母乳は毎度両方きっちり5分吸わせないといけないのか
・吐き戻し後は吸わせていないが吸わせた方が良いのか
・ミルクは毎回あげないといけないのか

この点が疑問です😢

何かアドバイスいただけたらとても嬉しいです…🙇🏻‍♀️
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ🔰

・片方だけ吸ってそのまま寝てしまうともう片方が張ってしまうから5分5分っていう風に言われているだけなので何分かとかは特に気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️
・うちの子も吐き戻しめちゃくちゃ多かったです💧‬母乳はいつ飲ませてもいいし本人が飲みたいだけあげていいと言われるので吐き戻し直後はとりあえずあげるのをやめて少し経ってやっぱりお腹すいたと泣いたらあげればいいと思います🌷
・母乳で足りてて体重も増えているならミルクはあげなくて大丈夫だと思います!私も入院中はそんな感じであげてましたが母乳量が多く退院して1.2ヶ月ぐらいはほぼ完母でした!ただミルクに移行したいとか旦那さんにミルクあげてもらったりしたいって思っているなら哺乳瓶拒否にならないようにたまにミルクあげた方がいいかなと思います🍼❕

のんちゃん

2人完母で育てました😄

本当赤ちゃんはわからんです💦

飲ませる量キチキチ測る人もいるみたいですけど、その辺は答えがないというか…吐き戻しも、する子しない子いるので一概に言えないんですよね😅でも新生児だと、本当にちょっとでもキャパオーバーしちゃうとゲプって出ちゃうし😭大変すぎますよね…お疲れ様です。

母乳たくさん出てるなら、ミルク出す必要ないと思いますよ♪
とにかく、私が先輩母に言われてよかったなーって後から思ったことは、「泣いたらとりあえずおっぱい飲ませとけ」ってことでした。
もう量とか気にせず、精神安定剤のように飲ませる。体重の増えとかあんまり考えないでとりあえず飲ませればいいじゃんって。
体重がしんは心配なときは、週1か2週に1度くらいで、保健センター行って体重測ってもらって、栄養相談してもらってました!

  • のんちゃん

    のんちゃん

    すみません、誤字しまくってました💦

    • 3時間前