予定帝王切開された方、産院の決め手は何でしたか?総合病院一択なのです…
予定帝王切開された方、産院の決め手は何でしたか?
総合病院一択なのですが、NICUがある病院とない病院で悩んでいます💦
悩んでいる病院
・滋賀医大
NICUがあり、一過性多呼吸などになっても安心
家より若干遠い
サービス(食事・マッサージ)などの面でBより劣る
個室代金がかかる、かつ個室が確約できなさそう
・淡海医療センター
家より近い
食事などのサービスが優れている
付き添いの泊まりok(上の子がokかは不明)
みなさんならどちらを選ばれますか?
- 初めてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
NICU無いなら総合病院にする意味なくないですかね?
NICUのある病院一択でした!
まっま
3人ともNICUのない大学病院でしたよ☺️
-
初めてのママリ
NICUのない病院でご出産されたのですね!
参考になります!- 5時間前
ゆか
医大の方が良いと思います!
淡海医療センターは、産婦人科はわかりませんが、他の科でいい噂聞かないので😱
-
初めてのママリ
そうなのですね🥹
ネットで口コミ見ると滋賀医大は全体的に口コミが悪く、
淡海医療センターは産科は口コミがいいのですが他の科が口コミが悪く
めっちゃ悩みます😂😂笑- 2時間前
初めてのママリ
帝王切開なので、大量出血など何かあった時に怖いので総合病院一択です💦
小児科もあり、実績もある病院なので、子どもに重度な問題がなければNICUがなくても大丈夫かなと思いました。
はじめてのママリ🔰
もちろん私も帝王切開なのでコメントしてますよー!
3人中2人NICU入院しましたし、NICUがある病院一択です。
初めてのママリ
ありがとうございます!
私は1人目が帝王切開だったのですが(NICUあり)問題なく産まれた為、
NICUなくてもいいのでは…?と思いました😅
産んでみなければわからないことですが💦
ちなみにNICUに入った原因は何だったのでしょうか…?
はじめてのママリ🔰
幽門狭窄症と謎の哺乳不良でした!
幽門狭窄症はすぐ手術して、哺乳不良は結局原因はわからずでしたが2週間くらい全く飲まず飲んでも全部ダラダラ出すので入院して点滴生活でした!
初めてのママリ
そうだったのですね!
色々と教えていただきありがとうございます😊