※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

週に4日キャラプレート、クオリティ高め。おかずは毎回ほぼ同じでご飯で…

週に4日キャラプレート、クオリティ高め。おかずは毎回ほぼ同じでご飯で作られたキャラが変わる。毎晩の献立はレパートリー少なめ。

というのと

キャラプレートは年の行事の時やたまに気が向いた時に作るのみ、クオリティは普通。毎晩の献立はレパートリー多め。

という家だったら

どちらがいいと思いますか?

コメント

3児mama

下です🙋🏻‍♀️キャラプレートが当たり前に思って欲しくないので。

  • 3児mama

    3児mama

    作ってあげる立場で考えて「素晴らしいな!私には出来ないから…」と思うのは全然いいと思いますが、キャラプレートを受け取っている子供の立場で考えて「しんどい」って言っているならその時点でもう完全に親からの押し付けですよね💦

    食べる側(子供)の気持ちを無視した【インスタのためのキャラプレート】にもなっている気がします😭

    子供が「◯◯のキャラが好きだから◯◯のキャラプレート作って!」と言ってきてプロ級のキャラプレートを作ってあげるならいいと思いますけど😊

    • 2時間前
まっちゃびーむ

私は後者のがいいと思います☺️

子供には色んな物を食べて欲しいので、レパートリー多めがいいです!
たまにキャラプレートやるととても喜んでくれるのでうちは年に数回やってます🙋‍♀️

ママリ


ありがとうございます!

実はうちは後者なんですが
知り合いにものすごくキャラ弁とかキャラプレートが上手い方がいて、インスタでも何万人とフォロワーがいる感じなんですが、、、

その方のお子さんが
小さい子たちはいいけど、一番上のお子さんが、

おかずが毎日同じようなものばかりでしんどい。
毎日外食したい。

と言っていて、

私から見ればプロ級のキャラプレートが頻繁に出てくるなんて素晴らしいなと思います、私にはできないので😅

ないものねだりなのかなー?と思いましたが、夫に話したら

ばっかり言ってキャラプレートなんて見た目だけなんだから、それで喜ぶ年齢過ぎたらそんな腕前があっても何の役に立たない。おふくろの味を思い返した時にキャラすごかったなー、周りのおかず総菜ばかりだけど。になるのはしんどいだろふつーに(笑)と言っていて、

そんなもんなのかなーと思って質問しました!